「OPEN SITE 7」トーキョーアーツアンドスペース本郷

「OPEN SITE 7」トーキョーアーツアンドスペース本郷

名称:「OPEN SITE 7」トーキョーアーツアンドスペース本郷
会期:[Part 1] 2022年10月22日(土) – 2022年11月27日(日)
[Part 2] 2022年12月10日(土) – 2023年1月22日(日)
時間:11:00-19:00
休館日:月曜日(1/9は開館)、11/28-12/9、12/29-1/3、1/10
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京都文京区本郷2-4-16)
入場料:無料
[パフォーマンス] 有料
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース
住所:〒113-0033東京都文京区本郷2-4-16
TEL:03-5689-5331
URL:トーキョーアーツアンドスペース本郷

OPEN SITEは、あらゆる表現活動が集まるプラットフォームの構築を目指し、2016年から開始したトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)の企画公募プログラムです。7回目となる2022年度は、135企画の応募の中から展示部門5企画、パフォーマンス部門2企画、dot部門2企画を選出しました。さらにTOKAS推奨企画と普及プログラムを加えた合計11企画を実施します。これまでにない表現を探求し、創造の場を作り上げていく意欲に満ちた企画に、ぜひご期待ください。

Part 1|2022年10月22日(土) – 2022年11月27日(日)
[展 示]菅 実花「鏡の国」
[展 示]米澤 柊「名無しの肢体」
[展 示]Excitation of Narratives (EoN)「話法の生成 ーEssay Filmの立地ー」
[パフォーマンス]前田春日美+豊島彩花 やわらかい杖を置く 平たい目で登る
[dot]サトウアヤコ 日常記憶地図『“家族”の風景を“共有”する』

Part 2|2022年12月10日(土) – 2023年1月22日(日)
[展 示]スピネット・アグスティン、ラウス・ルイーズ Sounds from Liminal Towns
[展 示]小林 椋 亀はニェフスのイゥユのように前足を石にのばすと
[dot]高松 霞 連句の赤い糸
[TOKAS推奨プログラム]アド モーニングス Place of Living Information
[パフォーマンス]たくみちゃん ―(dash)#2 Rosetta Stone
[TOKAS普及プログラム]志村信裕 モノと語り

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る