「ヴァロットン—黒と白 展」三菱一号館美術館

「ヴァロットン—黒と白 展」三菱一号館美術館

名称:「ヴァロットン—黒と白 展三菱一号館美術館
会期:2022年10月29日(土)〜2023年1月29日(日)
開館時間:10時~18時(金曜と会期最終週平日、 第2水曜日は21峙まで)
  ※入館は閉館の30分前まで
料金:一般:1,900 円 高校・大学生:1,000 円 小・中学生:無料
休館日:月曜日、12/31、1/1 ※但し、[トークフリーデー:11/28、 2/26]、1/2、1/9、1/23は開館
会場:三菱一号館美術館
主催:三菱一号館美術館、日本経済新聞社
後援:在日スイス大使館
協賛:DNP大日本印刷
協力:日本航空
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
URL:三菱一号館美術館

フェリックス・ヴァロットン《1 月1 日》1896 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《1 月1 日》1896 年 木版、紙 三菱一号館美術館

フェリックス・ヴァロットン(1865-1925)は、スイス・ローザンヌに生まれ、19世紀末から20世紀初頭にかけてパリで活動しました。前衛的な芸術家グループ「ナビ派」の画家の一人としても知られる一方、フランスのみならずヨ ーロッバ全体に衝撃を与えたのは、黒一色で刷られた木版画によってでした。
「とても奇妙なヴァロットン」と呼ばれ、スイスとフランスという二つの異なる文化を跨いで活動した「異邦人」ヴァロットンは、絵画と版画、男と女、理想と現実一様々な葛藤や矛盾のはざまで揺れ動きながら、木版画において独自の作風を確立しました。
辛辣な風刺と独特のユーモアに富んだその視点や、黒と白のコントラストを巧みに操るデザイン性は、今日でもなお新鮮さを失うことがありません。世紀の転換期、かつてないほど彩あふれる時代を迎えたパリにおいて、その情景を黒と白の世界に昇華させた版画作品には、ヴァロットンの革新性が発輝されているのです。
三菱一号館美術館では、約180点におよぷ世界有数のヴァロットン版画コレクションを有しています。本展では、〈アンティミテ〉や〈これが戦争だ!〉等、貴重な連作の揃いを含むこれらの作品群を一挙公開し、ヴァロットンの版画芸術の魅力をあますことなく紹介します。また、ナビ派やロートレックの版画も併せて展覧し、同時代パリの芸術状況を示すとともに、ヴァロットンの独自性を浮き彫りにします。

フェリックス・ヴァロットン《難局》1893 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《難局》1893 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《フルート(楽器Ⅱ)》1896 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《フルート(楽器Ⅱ)》1896 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《ユングフラウ》1892 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《ユングフラウ》1892 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《1 月1 日》のための版木 フェリックス・ヴァロットン財団、ローザンヌ ⒸFondation Félix Vallotton, Lausanne
フェリックス・ヴァロットン《1 月1 日》のための版木 フェリックス・ヴァロットン財団、ローザンヌ ⒸFondation Félix Vallotton, Lausanne
フェリックス・ヴァロットン《入浴》1894 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《入浴》1894 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《怠惰》1896 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《怠惰》1896 年 木版、紙 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《学生たちのデモ行進(息づく街パリⅤ)》1893 年 ジンコグラフ 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン《学生たちのデモ行進(息づく街パリⅤ)》1893 年 ジンコグラフ 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン􀊬アンティミテ􀊭版木破棄証明のための刷り 木版、紙 1898 年 三菱一号館美術館
フェリックス・ヴァロットン􀊬アンティミテ􀊭版木破棄証明のための刷り 木版、紙 1898 年 三菱一号館美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る