「暮らしにとけこむ型染 ―芹沢染紙研究所の仕事―」静岡市立芹沢銈介美術館

「暮らしにとけこむ型染 ―芹沢染紙研究所の仕事―」静岡市立芹沢銈介美術館

名称:「暮らしにとけこむ型染 ―芹沢染紙研究所の仕事―」静岡市立芹沢銈介美術館
会期:2023年7月4日(火)〜9月24日(日) 
会場:静岡市立芹沢銈介美術館
観覧料金:当日一般420円
休館日:月曜日(7月17日、9月18日は開館)、7月18日、9月19日
住所:〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5 登呂公園内
TEL:054-282-5522
URL:静岡市立芹沢銈介美術館

「暮らしにとけこむ型染 ―芹沢染紙研究所の仕事―」静岡市立芹沢銈介美術館
「暮らしにとけこむ型染 ―芹沢染紙研究所の仕事―」静岡市立芹沢銈介美術館

芹沢銈介は作家として型染の芸術性を追求し、国外でも高い評価を受けている一方、型染の特徴を活かした量産への強い希望を持っていた。
1955(昭和30年)、自邸内に芹沢染紙研究所を設立、カレンダー、うちわ、グリーティングカード、包装紙、額絵、絵葉書、風呂敷、ふきんなど、多彩な日用品を生産し、芹沢の模様は人々の生活の中にとけこんでいった。本展では、芹沢染紙研究所で制作された300点の品々を通じて、その仕事の豊かさを展覧する。尚、収集品は展示されない。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る