「陶芸家 和田的展 WALK ON THE EDGE」佐倉市立美術館

名称:「陶芸家 和田的展 WALK ON THE EDGE」佐倉市立美術館
会期:2023年10月28日(土)〜12月24日(日) 
会場:佐倉市立美術館
観覧料金:当日一般600円
休館日:月曜日
住所:〒285-0023千葉県佐倉市新町210
TEL:043-485-7851
URL:佐倉市立美術館

1.《白器「ダイ/台」》2017年
2.《ENERGY》2016年 茨城県陶芸美術館蔵
3.《白器「自転車」》2020年
4.《白器「とり」》2020年
5.《白器「太陽」》2020年
6.《青白磁大鉢》2000年
1.《白器「ダイ/台」》2017年 2.《ENERGY》2016年 茨城県陶芸美術館蔵 3.《白器「自転車」》2020年 4.《白器「とり」》2020年 5.《白器「太陽」》2020年 6.《青白磁大鉢》2000年

和田的(1978~)は、千葉市に生まれ、小学生の頃に家族とともに佐倉に転居した。2001年、文化学院芸術専門学校陶磁科を卒業し、同年、有田出身で佐倉に窯を持つ陶芸家・上瀧勝治に師事。2005年に独立し、佐倉市内に窯を築いた。2007年に第35回伝統工芸陶芸部会展で日本工芸会賞を受賞したのをはじめ、日本伝統工芸展、菊池ビエンナーレ、日本陶芸展、パラミタ陶芸大賞展など数々の公募展で受賞して陶芸家としてのキャリアを着実に積み、現在では現代日本を代表する陶芸家の一人に数えられている。
和田の作品は、直線と曲線が織りなすシャープな彫刻的造形を特色としているが、これは、厚く轆轤(ろくろ)で挽いた器を彫ることで成形されている。陶芸を地場産業としない佐倉の土地で陶芸家を志すことは、かえって陶芸における約束事から自由でいられたという意味において、むしろプラスだったと語る和田だが、特異な造形の作品においても陶芸作品として破綻がないのは、有田出身の師から、轆轤をはじめ、伝統的な技術を仕込まれたことが基礎となっているからと思われる。
本展では、和田の学生時代から最新作までの作品約110点を一堂に展観し、現代日本陶芸界の最前線で活躍する気鋭の陶芸家・和田的の全貌に迫るとともに、千葉で陶芸家になることの意味について千葉県誕生150年を期に考えようとするものである。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「倉敷のやきもの―民藝の風吹きて―」きび美ミュージアム
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「殿さまのスケッチブック」永青文庫
ページ上部へ戻る