「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」京都国立近代美術館

名称:「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」京都国立近代美術館
会期:2024年6月11日(火)〜8月18日(日)
会場:京都国立近代美術館
開館時間:午前10時~午後6時
   金曜日は午後8時まで開館
   *入館は閉館の30分前まで
料金:一般:1,700円(1,500円)
   大学生:1,100円(900円)
   高校生:600円(400円)
   ※()内は前売および20名以上の団体
   ※中学生以下は無料。    ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料
   ※母子・父子家庭の世帯員の方は無料*。
   *入館の際に証明できるものをご提示ください。
   ※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
休館日:月曜日(ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・祝)は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)
主催:京都国立近代美術館
   朝日新聞社
特別協力:クラマタデザイン事務所
協賛:竹中工務店
住所:〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
TEL:075-761-4111
URL:京都国立近代美術館

「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」京都国立近代美術館
「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」京都国立近代美術館

京都国立近代美術館で「倉俣史朗の世界」展が開催されたのは、1999年のこと。1991年に56歳という若さで倉俣史朗が急逝した後、没後5年に企画され、東京、メキシコシティ、サンフランシスコ、ニューヨーク、パリ、ウィーンなど世界各地を巡回した展覧会でした。それから25年を経て、再び京都に倉俣史朗の代表作が帰ってきます。東京・富山を巡回した本展は、京都会場で幕を閉じます。
倉俣史朗(1934–1991、東京生まれ)は、銀座のランドマークとなる商業施設「三愛ドリームセンター」の店内設計で注目を集め、1965年にはクラマタデザイン事務所を設立して独立します。高度経済成長とともに変化し続ける都市を舞台に、インテリアデザイナーという、当時はまだ曖昧な認識しかなかった領域で活躍します。透明なアクリルを使用して、まるで商品が浮いているようにみえる棚、光そのものに形を与えたかのようなショーケース。華やかで移り変わりの激しい商業空間を、倉俣は永続性のない幕間劇にたとえました。
一方で、商品化を前提とせず、自主的に制作した家具を発表しています。遊び心を感じさせる変型の引出し、板硝子を貼り合わせ最小限の構造を突き詰めた椅子、造花のバラが浮遊するアクリルブロックの椅子。1981年にエットレ・ソットサスに誘われて、イタリアのデザイン運動「メンフィス」に参加すると、一躍国際的な評価を高めました。倉俣が「言葉で語れない部分を形で言おう」とした家具たちは、大切に保管されて受け継がれ、今なお能弁なまでに魅力的です。
当時の雑誌には、毎月のように倉俣のインテリアや家具、そしてその時々の言葉が紹介されていました。彼の話は、デザインと一見関係のないような、幼少期の思い出や、夢に見たことにまで広がっていきます。本展では、こうした倉俣自身の言葉を辿りながら、創作の源泉ともいえる夢日記などの資料とともに、彼のデザインが語りかけるメッセージに耳を傾けます。

倉俣史朗《ミス・ブランチ 》1988年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《ミス・ブランチ 》1988年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《硝子の椅子 》1976年 京都国立近代美術館蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《硝子の椅子 》1976年 京都国立近代美術館蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《変型の家具 Side 1》1970年 青島商店エムプラス蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《変型の家具 Side 1》1970年 青島商店エムプラス蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
ランプ(オバQ)[小] 1972年 個人蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
ランプ(オバQ)[小] 1972年 個人蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《椅子の椅子 》1984年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《椅子の椅子 》1984年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《アクリルサイドテーブル #2》1989年 株式会社イシマル蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《アクリルサイドテーブル #2》1989年 株式会社イシマル蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《イメージスケッチ「ミス・ブランチ」 》1988年頃 クラマタデザイン事務所蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Offic
倉俣史朗《イメージスケッチ「ミス・ブランチ」 》1988年頃 クラマタデザイン事務所蔵 撮影:渞忠之 © Kuramata Design Offic
倉俣史朗 1990年 撮影:小川隆之 ©Kuramata Design Office
倉俣史朗 1990年 撮影:小川隆之 ©Kuramata Design Office
倉俣史朗《ハウ・ハイ・ザ・ムーン 》1986年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office
倉俣史朗《ハウ・ハイ・ザ・ムーン 》1986年 富山県美術館蔵 撮影:柳原良平 © Kuramata Design Office

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  2. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
  3. 「倉敷のやきもの―民藝の風吹きて―」きび美ミュージアム
ページ上部へ戻る