鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館

鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館

名称:​​鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館
会期:2024年3月30日(土)〜2024年7月28日(日)
開館時間:10:00 〜 16:30
休館日:火曜日、水曜日
    火曜日・水曜日が祝日の場合は開館
    夏期・冬期・臨時休館日あり​​
入場料:一般 700円、大学生・高校生・中学生 500円、小学生以下 無料
会場:伊勢現代美術館
住所:〒516-0101三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8
TEL:0599-66-1138
URL:伊勢現代美術館

鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館
鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館

黒 — さまざまな色を内に含みながら寡黙。闇の深さを豊かに表すうえで饒舌。色彩から遠のいていく距離の分だけ、禁欲的で精神的、同時にエロティック。
そのような深みを持った色彩が黒だと思っています。
 今回の個展は、そうした黒を基調としたモノクロームの作品を中心に、80年代に制作した銅版画や金属板レリーフ、90年代以降のモノタイプやドローイング、そして近作のペインティングなど、様々な手法を用いた作品30点あまりを展示しています。
 私は、長きにわたって彫る・削る・磨く・消すといったマイナスの作業を通じて作品ができる銅版画を制作してきました。
その過程の中でつくづく思うのは、版の表面はけっして一様ではなく、無数の層によって成り立っているということです。
また、工程を重ね、物質的な抵抗感を味わいながら重層したレイヤーを形作る行為には、時間というものが深く関わっています。
 そうした思いを抱いて平面における層の重なりと拡がりに取り組むうちに、版画の仕事は、おのずと金属板における層を意識したレリーフ、ドットを塗り重ね反復させたドローイング、身体性の介在するモノタイプ、支持体をキャンバスに変え、布目のテクスチャーを表現に取り込んだペインティングなどに展開していきました。いずれにせよ、モノの形象を画面に再現するための写実性から離れ、それ自体が自立した表現の可能性を模索するために、絵画を構成する基本的な要素に表現を絞っています。私の作品は、そのような思考のもとで、平面を深さそのものとして表す試みのなかから生まれたものと言えそうです。
 版画にしても、ドローイングやペインティングにしても、制作の過程において作家の精神と物質とが出会い、ぶつかり、相互に浸透して、独自の世界が生まれます。作家と素材の向き合い方によって広がる多様なモノクロームの表現を味わっていただければ幸いです。
鈴木広行

鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館
鈴木広行 「​モノクロームの世界」伊勢現代美術館

鈴木広行
SUZUKI, Hiroyuki
​Artist
1950 愛知県刈谷市に生まれる
1972-73 篠田守男、三木富雄の助手を務める
1973-77 渡仏、S.W.ヘイターのアトリエ17で学ぶ
1982-83 渡米、荒川修作の版画制作に協力する
2007 イギリス、ノーザンプリントのアーティスト・イン・レジデンスに招聘
1974 ブロワ国際美術展(ブロワ・フランス)
1975 版画&陶芸展(コンウォール・イギリス)
5人展(シュトゥットガルト・西ドイツ)
個展, シロタ画廊(東京)
1976 個展, ギャルリーエルコ(パリ・フランス)
現代国際版画展(キンシャサギャラリー・南アフリカ)
1977 第2回カンヌ国際版画ビエンナーレ(フランス)
第12回リュブリアナ国際版画ビエンナーレ(ユーゴスラビア)
1978 ニューフェイスⅠ展(イギリス大使館・東京)
個展, ギャラリーたかぎ(名古屋)
1979 第13回リュブリアナ国際版画ビエンナーレ(ユーゴスラビア)
現代版画展(プリントクラブギャラリー・アメリカ)
個展, ギャラリーたかぎ(名古屋)
ニューフェイスⅡ展(アメリカンセンター・東京)
1980 個展, ギャルリーエルコ(パリ・フランス)
現代美術作家展(アランウーダンギャラリー・フランス)
1981 精神の幾何学展(東京都美術館)
個展, ギャラリーたかぎ(名古屋)
個展, 平安画廊(京都)
1982 名古屋市芸術奨励賞受賞記念展(名古屋)
1983 現代美術の新世代展(三重県立美術館)
1984 第9回ビエラ国際版画ビエンナーレ(イタリア)
個展, ギャラリーたかぎ(名古屋)
1985 個展, アートギャラリー弓(東京)
ドローイング展(ギャラリーたかぎ・名古屋)
1986 現代版画in名古屋(愛知県美術館)
1987 第3回西武美術館版画大賞展(西武美術館・東京)
1988 個展, ギャラリーこうけつ(岐阜)
1989 現代国際版画展(電気文化会館・名古屋)
個展, アートギャラリー弓(東京)
1990 個展, コオジオグラギャラリー(名古屋)
第1回高知国際版画トリエンナーレ(いの町紙の博物館・高知)
個展, ギャラリーマロニエ(京都)
1991 個展, ギャラリーこうけつ(岐阜)
名古屋市芸術賞受賞作家展(市民ギャラリー・名古屋)
1992 個展, コオジオグラギャラリー(名古屋)
東海の作家たち(愛知県美術館)
1993 現代日本の銅版画展(ベースギャラリー・東京)
個展, ギャラリーサンセリテ(豊橋)
個展, ギャラリーこうけつ(岐阜)
個展, アートギャラリー弓(東京)
1994 個展, オグラグラフィックス(名古屋)
個展, ギャラリーOH(一宮)
1995 アートは街に溢れる(ギャラリーOH・一宮)
個展, 斉藤美術館(郡上八幡)
1996 個展, ギャラリーOH(一宮)
1997 12プリンツ(栗ノ木ギャラリー・瀬戸)
1998 グリッドに沿って(白土舎・名古屋)
名古屋コンテンポラリーアートフェア(市民ギャラリー・名古屋)
1999 個展, ギャラリーOH(一宮)
イーストノースイースト展(サウスシールズ・イギリス)
第1回山本鼎版画大賞展(山本鼎記念館・長野)
2000 個展, ノーザンプリントスタジオ(ノースシールズ・イギリス)
第8回浜松市美術館版画大賞展(浜松市美術館・浜松)
ミレニアム・グラフィカ2000国際版画展(県民ホールギャラリー・神奈川)
版表現 拡がる表象2000(愛知県美術館)
2001 表現の多様性展(名古屋市民ギャラリー矢田・名古屋)
版画作家たちのドローイング展(ギャラリーACS・名古屋)
2002 屏東風情全国版画展(屏東県政府文化局芸廊・台湾)
現代版画in名古屋20周年記念展(愛知県立美術館)
2003 3人展(エン・タングスゲード4ウドストリング・デンマーク)
個展, ギャラリーヴァイス・ノウィナ・コノプカ(クラクフ・ポーランド)
クラクフ国際版画トリエンナーレ(ポーランド)
2004 3人展(ヤヌス美術館・デンマーク)
クラクフ国際版画トリエンナーレ・オルデンブルグ(ヤンセン美術館・ドイツ)
個展, ギャラリーAPA(名古屋)
2005 クレモナ国際版画展(クレモナ市立美術館・イタリア)
アイコンデータワールドプリンツ(ポーランド)
2006 北びわこ現代美術展(北ビワコホテル・滋賀)
個展, 北ビワコホテル・グラツィエギャラリー(滋賀)
現代国際版画展(ノーザンプリントギャラリー・イギリス)
2007 アトリエ17&アトリエコントレポアン展(クレモナ市立美術館・イタリア)
個展, ノーザンプリント(ニューカッスル・イギリス)
2008 アジア国際版画展(国立国家画廊・台湾)
個展, ギャラリーこうの(四日市)
2009 オクターヴ展(伽藍洞ギャラリー・名古屋)
個展, ギャラリー4CATS(名古屋)
2010 私の一点(織部亭・一宮)
個展, 抖擻庵(名古屋)
2011 ファン・デ・ナゴヤ美術展2011黒へ/黒から(市民ギャラリー矢田・名古屋)
池田山麓現代美術展2011(極小美術館・岐阜)
個展, ギャラリーこうけつ(岐阜)
2012 郷土作家逍遥(岐阜県美術館)
個展, ギャラリーAPA(名古屋)
2013 エクトール・ソニエ・鈴木広行展(月日荘・名古屋)
個展, ギャラリー4CATS(名古屋)
岐阜の版画家たち (岐阜県美術館)
2014 瞬きのごとく(織部亭・一宮)
2015 現代日本版画展(ドブロヴニク美術館・クロアチア)
アートフェア・アジア/フクオカ2015(ホテルオークラ・福岡)
第7回スプリット国際版画ビエンナーレ(クロアチア)
2016 個展, シュモクギャラリー(名古屋)
アートフェア大阪2016(ホテルグランヴィア・大阪)
日本の現代版画展(スプリット・クロアチア)
2017 岐阜の版画(岐阜県美術館)
アート・イン・パークホテル東京2017(パークホテル・東京)
アートフェア東京2017(東京国際フォーラム・東京)
ノワール展(岐阜県美術館)
現代日本版画展(グリプトテカ美術館・クロアチア)
個展, シュモクギャラリー(名古屋)
2018 アートフェア東京2018(東京国際フォーラム・東京)
プリント&カタログ展(シュモクギャラリー・名古屋)
アートフェア釜山2018(BEXCO・韓国)
2019 シュモクギャラリーPop Up@マホ・クボタギャラリー(マホ・クボタギャラリー・東京)
アートフェア京都2019(元離宮二条城・京都)
2020 グループ展 ATO(BAFスタジオ・東京)
私の一点(織部亭・一宮)
2021 個展, シュモクギャラリー(名古屋)
2022 金門国際版画展 (金門文化中心・中華民国)
現代日本版画展(シーベニク美術館・クロアチア)
宜蘭国際版画展(羅東文化工場 天空芸廊・中華民国)
2023 コレクション展(伊勢現代美術館・三重)
2024 個展, 伊勢現代美術館(三重)
収蔵
パリ国立図書館(フランス)
ブリュッセル王立図書館(ベルギー)
ブエノスアイレス近代美術館(アルゼンチン)
シュメラー・コレクション(西ドイツ)
長岡市中央図書館(新潟)
名古屋市西区社会教育センター(愛知)
金城学院大学(愛知)
伊勢現代美術館(三重)
真清田神社(愛知)
古今伝授の里フィールドミュージアム(岐阜)
クレモナ美術館(イタリア)
ノーザンプリント(イギリス)
台北美術館(台湾)
ヤマザキマザック(愛知)
岐阜県美術館(岐阜)
極小美術館(岐阜)
茨城県近代美術館(茨城)
スプリットグラフィック(クロアチア)
ザグレブ近代美術館(クロアチア)
リュブリアナ近代美術館(スロベニア)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」国立科学博物館
  2. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
  3. 「没後30年・ドアノーの愛したパリ ROBERT DOISNEAU展」何必館・京都現代美術館
ページ上部へ戻る