夏季の小展示「暮らしを楽しむ 八幡のやきもの南山焼」八幡市立松花堂庭園・美術館

夏季の小展示「暮らしを楽しむ 八幡のやきもの南山焼」八幡市立松花堂庭園・美術館

名称:夏季の小展示「暮らしを楽しむ 八幡のやきもの南山焼」八幡市立松花堂庭園・美術館
会期:2024年6月22日(土)〜8月12日(月)
会場:八幡市立松花堂庭園・美術館
開館時間:午前9時~午後5時(最終入館は、閉館の30分前まで)
料金:一般200円、大学生100円、高校生以下無料
   *松花堂庭園との共通券:一般480円、大学生380円
休館日:毎週月曜日(7月15日、8月12日は開館)7月16日(火)
住所:〒614-8077京都府八幡市八幡女郎花43-1
TEL:075-981-0010
URL:八幡市立松花堂庭園・美術館

明治時代以降に作られ、当時の暮らしに彩りを添えた南山焼のうつわを中心に、約30点を展示致します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る