秋季特別展「眷属」龍谷大学 龍谷ミュージアム

秋季特別展「眷属」龍谷大学 龍谷ミュージアム

名称:秋季特別展「眷属」龍谷大学 龍谷ミュージアム
会期:2024年9月21日(土)~2024年11月24日(日)
会場:龍谷大学 龍谷ミュージアム
時間:10:00~17:00(10月4日、11日、18日、25日は ~20:00)
   ※最終入館受付は閉館30分前まで
休館日:月曜日、9月24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火)
   ※ただし、9月23日(月)、10月14日(月)、11月4日(月)は開館
観覧料:一般 1,600円(1,400円)
   高大生 900円(700円)
   小中生 500円(400円)
   小学生未満 無料
   ※( )内は前売り・20名以上の団体料金
   ※障がい者手帳等の交付を受けている方及びその介護者1名:無料
   (手帳またはミライロIDを受付にて要提示)
住所:〒600-8399京都府京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
TEL:075-351-2500
URL:龍谷大学龍谷ミュージアム

秋季特別展「眷属」龍谷大学 龍谷ミュージアム
秋季特別展「眷属」龍谷大学 龍谷ミュージアム
神狐像 木造彩色 室町時代 岡山・木山神社 画像提供:岡山県立博物館
画像説明
神狐像 木造彩色 室町時代 岡山・木山神社 画像提供:岡山県立博物館 画像説明

眷属(けんぞく)とは、仏菩薩など信仰の対象となる主尊に付き従う尊格のことです。仏教美術では主尊のまわりを囲むようにあらわされ、仏法を守護したり、主尊を信仰する者に利益を与えたりする役割を担っています。
龍谷ミュージアムで昨年度開催した特集展示「眷属─ほとけにしたがう仲間たち─」が、この秋、特別展としてパワーアップし、各地から約80件の作品が集います。
仏教美術における名脇役ともいえる眷属の個性豊かな姿をご覧ください。

重要文化財 四天王眷属立像のうち増長天眷属立像 康円作 木造彩色 鎌倉・文永4年(1267) 東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
重要文化財 四天王眷属立像のうち増長天眷属立像 康円作 木造彩色 鎌倉・文永4年(1267) 東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
重要文化財 四天王眷属立像のうち持国天眷属立像 康円作 木造彩色 鎌倉・文永4年(1267)  東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
重要文化財 四天王眷属立像のうち持国天眷属立像 康円作 木造彩色 鎌倉・文永4年(1267)  東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
大威徳明王像 絹本着色 鎌倉時代 東京・霊雲寺 (展示期間:9月21日~10月20日)
大威徳明王像 絹本着色 鎌倉時代 東京・霊雲寺 (展示期間:9月21日~10月20日)
不動明王二童子四十八使者像 絹本着色 南北朝時代 大阪・七宝瀧寺(展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:泉佐野市教育委員会
不動明王二童子四十八使者像 絹本着色 南北朝時代 大阪・七宝瀧寺(展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:泉佐野市教育委員会
国宝 八大童子像のうち指徳童子立像 木造素地 鎌倉~南北朝時代 和歌山・金剛峯寺 画像提供:高野山霊宝館
国宝 八大童子像のうち指徳童子立像 木造素地 鎌倉~南北朝時代 和歌山・金剛峯寺 画像提供:高野山霊宝館
国宝 八大童子像のうち阿耨達童子坐像 木造素地 鎌倉~南北朝時代 和歌山・金剛峯寺 画像提供:高野山霊宝館
国宝 八大童子像のうち阿耨達童子坐像 木造素地 鎌倉~南北朝時代 和歌山・金剛峯寺 画像提供:高野山霊宝館
二十八部衆立像のうち五部浄居天立像 木造古色 鎌倉時代 奈良国立博物館 画像提供:奈良国立博物館
二十八部衆立像のうち五部浄居天立像 木造古色 鎌倉時代 奈良国立博物館 画像提供:奈良国立博物館
二十八部衆立像のうち迦楼羅王立像 木造古色 鎌倉時代 奈良国立博物館 画像提供:奈良国立博物館
二十八部衆立像のうち迦楼羅王立像 木造古色 鎌倉時代 奈良国立博物館 画像提供:奈良国立博物館
重要文化財 千手観音二十八部衆像 絹本着色 鎌倉時代 滋賀・大清寺 (展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:滋賀県立琵琶湖文化館
重要文化財 千手観音二十八部衆像 絹本着色 鎌倉時代 滋賀・大清寺 (展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:滋賀県立琵琶湖文化館
普賢十羅刹女像 絹本着色 南北朝時代 滋賀・成菩提院 (展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:滋賀県立琵琶湖文化館
普賢十羅刹女像 絹本着色 南北朝時代 滋賀・成菩提院 (展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:滋賀県立琵琶湖文化館
国宝 十二神将立像のうち安底羅大将立像 木造彩色 鎌倉・建永2年(1207) 奈良・興福寺 画像提供:飛鳥園
国宝 十二神将立像のうち安底羅大将立像 木造彩色 鎌倉・建永2年(1207) 奈良・興福寺 画像提供:飛鳥園
薬師十二神将像 絹本着色 南北朝時代 滋賀・新宮神社 (展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:滋賀県立琵琶湖文化館
薬師十二神将像 絹本着色 南北朝時代 滋賀・新宮神社 (展示期間:10月22日~11月24日) 画像提供:滋賀県立琵琶湖文化館
釈迦十六善神像 絹本着色 鎌倉時代 香雪美術館 (展示期間:9月21日~10月20日)
釈迦十六善神像 絹本着色 鎌倉時代 香雪美術館 (展示期間:9月21日~10月20日)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 公募展「那珂川町を描く-心に残る風景-」那珂川町馬頭広重美術館
  2. 「冬のけしき」夢二生家記念館・少年山荘
  3. 企画展「石のワンダー」愛媛県総合科学博物館
ページ上部へ戻る