令和7年度夏季展「文房四宝と喫煙具の美(仮)」永青文庫

「百壽散らし象牙紫檀軸筆」 永青文庫蔵

名称:令和7年度夏季展「文房四宝と喫煙具の美(仮)」永青文庫
会期:2025年7月5日(土)~2025年8月31日(日)
会場:永青文庫
時間:10:00~16:30 (最終入場時間 16:00)
休館日:月曜日、7月22、8月12日
   ※ただし7月21、8月11日は開館
観覧料:一般 1,000円
    シニア(70歳以上) 800円
    大学・高校生 500円
    ※中学生以下、障害者手帳をご提示の方及びその介助者(1名)は無料
住所:〒112-0015東京都文京区目白台1-1-1
TEL:03-3941-0850
URL:永青文庫

「乾隆年仿澄心堂紙」 永青文庫蔵
「乾隆年仿澄心堂紙」 永青文庫蔵

「文房」とは、中国の文人が詩作や読書にふけるための書斎を意味し、そこには彼らの高い教養を反映した様々な道具「文房具」が揃えられていました。特に筆・紙・硯・墨は重要視され、「文房四宝」と呼ばれます。
そうした文房四宝を愛好したのが、永青文庫の設立者・細川護立(ほそかわもりたつ、1883~1970)です。護立は、禅画や刀剣、日本近代絵画の収集で知られますが、中国の陶磁器や仏像にも関心を広げ、文房具も収集しました。1972年に開催された「永青文庫開館記念展」では、護立の中国美術コレクションから文房具が多く紹介されており、細川家で重視された分野であったことがうかがわれます。本展では、永青文庫が所蔵する中国の文房具について調査を行い、改めてその魅力を紹介します。
また2階展示室では、煙草入れなどの喫煙具を特集展示します。煙草入れは、きざみ煙草を持ち歩くための入れ物で、江戸時代に喫煙が一般化すると携帯に適した様式が確立しました。多様な技法や珍しい素材を用いた豊かな装飾をご覧ください。

「岫雲宝硯」 永青文庫蔵
「岫雲宝硯」 永青文庫蔵
「百壽散らし象牙紫檀軸筆」 永青文庫蔵
「百壽散らし象牙紫檀軸筆」 永青文庫蔵
「乾隆辛卯年造朱墨」 永青文庫蔵
「乾隆辛卯年造朱墨」 永青文庫蔵
「相良繍腰差したばこ入れ」 永青文庫蔵
「相良繍腰差したばこ入れ」 永青文庫蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る