「生誕150年・実力派の画家たちー三宅克己、中澤弘光から和田英作まで」サイトウミュージアム

「生誕150年・実力派の画家たちー三宅克己、中澤弘光から和田英作まで」サイトウミュージアム

名称:「生誕150年・実力派の画家たちー三宅克己、中澤弘光から和田英作まで」サイトウミュージアム
会期:2024年11月1日(金)〜2025年3月2日(日)
会場:サイトウミュージアム
開館時間:10:00 〜 17:00
休館日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
   11月4日、1月13日、2月11日、2月24日は開館
   11月9日~11月17日は水曜日のみ休館
   12月27日〜1月3日は休館
入場料:一般 500円、大学生・高校生 300円、中学生 100円、65歳以上 400円、小学生以下 無料
住所:〒515-0082 三重県松阪市魚町1807-1
URL:サイトウミュージアム

wada esaku
wada esaku

今から150年前の1874年4月、パリでは第一回印象派展が開催されました。その時の日本は改元間もない明治7年にあたります。
日本近代美術の礎を築いたのは江戸時代の終盤に生まれた人たちですが、今回取りあげる1874(明治7)年生まれの画家たちは、明治の後半から昭和戦前戦後の時期に活躍した、いわば近代の屋台骨を支えた人たちです。
当ミュージアムのコレクションでは、三宅克己、中澤弘光、小室翠雲、池上秀畝、鹿子木孟郎、満谷国四郎、和田英作が該当します。いずれの画家たちも近世江戸文化の名残を体験しながらも新たな時代を切り拓き、美術の振興に影響を与えた人たちで指導者としても尽力しました。
今日これらの画家たちは忘れ去られつつありますが、一生涯を芸術に捧げた実力派の画家たちがこれほど多く生まれた年も珍しいことです。生誕150周年の記念の年に、いぶし銀ともいえる作品の数々をぜひご堪能ください。
アーティスト
三宅克己、中澤弘光、小室翠雲、池上秀畝、鹿子木孟郎、満谷国四郎、和田英作

nakazawa-hiromitsu
nakazawa-hiromitsu

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る