名称:「香りのうつわ」鹿児島市立美術館
会期:2025年1月28日(火)〜2025年3月23日(日)
会場:鹿児島市立美術館
開館時間:9:30 〜 18:00
休館日:月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料:一般 300円、大学生・高校生 200円、中学生・小学生 150円
住所:〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
TEL:099-224-340
URL:鹿児島市立美術館
香りの文化は、紀元前から5000年以上もの長い歴史を持つとされます。宗教儀式における神仏への供香、王侯貴族の間で楽しまれた薫香や香水など、各地域で様々な文化が育まれ、東西の交流を通じて花開きました。
日本では飛鳥時代に仏教の伝来と共に大陸から伝わってきた香りの文化から、鎌倉時代になると香りの中に美を求める香道へと発展し、「香りを聞く」という日本独自の香りの楽しみ方が生まれました。
本展では、香炉や香合、丁子風炉、香水瓶といった、香りを楽しむための器に注目します。繊細な透かし彫りや華やかな絵付けなど超絶技巧が極められた伝統工芸の薩摩焼を中心に、陶芸の宮之原謙、彫金の帖佐美行、薩摩切子の復刻に取り組んだ由水常雄ら、鹿児島ゆかりの近現代作家による作品も紹介します。それぞれに趣向が凝らされた多彩な表現と技法の妙をご覧ください。
また、工芸とあわせて、芳香をもつ花木や果物を描いた作品から、香水瓶がモチーフとして登場する作品まで、香りにちなむ絵画も展示します。香りは「目に見えない芸術」ともいわれます。香りにまつわる作品から、古来暮らしを彩ってきた豊かな文化の一端をお楽しみいただけますと幸いです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。