「黒の奇跡・曜変天目の秘密」静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)

「黒の奇跡・曜変天目の秘密」静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)

名称:「黒の奇跡・曜変天目の秘密」静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)
会期:2025年4月5日(土)〜2025年6月22日(日)
会場:静嘉堂文庫美術館
開館時間:10:00 〜 17:00
   第4水曜日は20:00まで
   6月20日・21日は19:00まで
休館日:月曜日
   5月5日は開館
   5月7日は休館
入場料:一般 1500円、大学生・高校生・専門学生 1000円、障害者手帳提示 700円(付き添い1名 無料)、中学生以下 無料
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内 2-1-1 明治生命館1階
TEL:050-5541-8600 
URL:静嘉堂@丸の内静嘉堂文庫美術館

「黒の奇跡・曜変天目の秘密」静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)
「黒の奇跡・曜変天目の秘密」静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)

東洋陶磁の至宝、曜変天目。南宋時代・12~13世紀の中国で作られ、世界に3点のみ現存し、その全てが日本に伝わっています。多くの人々を魅了し続けているのは、漆黒の釉薬に浮かぶ虹色の光彩による謎めいた美しさでしょう。曜変天目はこの神秘的な輝きのほかにも、製法や伝来などさまざまな謎を秘めています。
本展では工芸の黒い色彩をテーマとして、刀剣や鉄鐔など「黒鉄くろがね」とよばれる鉄の工芸品や「漆黒」の漆芸品を紹介します。そして中国と日本の黒いやきものの歴史をたどりつつ、最新の研究成果をもとに、曜変天目が秘めるさまざまな謎と秘密にせまります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. ふくおか県芸術文化祭2024「ツナガル アートフェスティバル」九州芸文館
  2. 「ゾクゾク深海生物2025~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」サンシャイン水族館
  3. 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」京都市京セラ美術館