吉村貴子 「間(あわい)」川越市立美術館

吉村貴子 「間(あわい)」川越市立美術館

名称:吉村貴子 「間(あわい)」川越市立美術館
会期:2024年12月19日(木)〜2025年3月23日(日)
会場:川越市立美術館
開館時間:9:00 〜 17:00
休館日:月曜日
   月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
   年末年始休館
入場料:無料
住所:〒350-0053埼玉県川越市郭町2-30-1
TEL:049-228-8080
URL:川越市立美術館

吉村貴子(よしむらたかこ・1962- )は石とガラスを用いて彫刻を制作しています。柔らかなフォルムを基調として水の流れを表現しています。近年作家がテーマに据える「雲根」は、雲が生じるもとを意味し、高い山や岩石の間から雲が生じるように見えることから、岩石や石そのものを指し示します。作家は雲から降る雨が川から海へ注ぎ、蒸発してまた雲に戻り雨を降らせる自然循環そのものを「雲根」に託して表現しているのです。
本展では白御影石やキャストガラスの作品のほか、その2つの素材を組み合わせた作品も展示します。全ての作品に触れて鑑賞することができます。ぜひ存分にお楽しみください。
会期中はワークショップを行うほか、毎週土曜には作家が会場に滞在します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「 蔵出しコレクション展」鹿児島県霧島アートの森
  2. 「浮世絵現代」東京国立博物館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館