「DESIGN MUSEUM JAPAN展2024~集めてつなごう 日本のデザイン~」国立新美術館

「DESIGN MUSEUM JAPAN展2024~集めてつなごう 日本のデザイン~」国立新美術館

名称:「DESIGN MUSEUM JAPAN展2024~集めてつなごう 日本のデザイン~」国立新美術館
会期:2024年5月16日(木)〜2024年5月26日(日)
開館時間:10:00 〜 18:00
   金曜日は20:00まで
   初日は14:00から
休館日:5月21日は休館
入場料:無料
会場:国立新美術館
主催:NHKプロモーション・独立行政法人日本芸術文化振興会・文化庁
住所:〒106-8558東京都港区六本木7-22-2
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル
URL:国立新美術館

プロジェクトについて
『デザインの国』とよばれる日本。それは高価でカッコイイ物や近代的なプロダクトだけを指しているのではありません。
実は、日常のくらしの中の道具や仕組み、生活習慣といったものにも、優れた〈デザイン〉が隠れているのです。
このホームページは、NHKがすすめている全国各地の生活文化のリサーチプロジェクトに伴走するものです。
第一線で活躍するクリエーターたちが、さまざまな〈デザイン〉を現場でリサーチ。
その成果を「デザインミュージアムジャパンプロジェクト」として、展覧会やトークショーなどへと展開してきました。
プロダクトデザイナー・柳宗理のデザインのプロセス、新潟・佐渡の船大工が暮らした町並み、
世界最先端の富山のスポーツウエア、岡山で作られるプロペラの合理的な美しさ、
秋田の西馬音内盆踊り衣装の魅力、滋賀の石積職人「穴太衆」の技術、などなど…。
「これもデザインと呼ぶの?」と疑問を持つものがあるかもしれません。
しかし、クリエーターたちにとっては、触発され、わくわくした気持ちになって
次のおもしろい物を組み立てる原動力になるもの、〈デザインの宝物〉と呼びたくなるものです。
そうして集めた日本中の〈デザインの宝物〉をつないでいけば、
日本全体がひとつの大きな〈デザインミュージアム〉だととらえられるのではないか。
日本中の多くの人に、〈デザイン〉は、実はわたしたちのまわりにあふれていて、
日々の暮らしに豊かさや活力を与えていることに気づいていただきたい。
そして、今はまだ存在しない日本の〈デザインミュージアム〉の姿についての、ひとつの提案となることを願っています。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「平山郁夫のメッセージ」平山郁夫美術館
  2. 津田友子 「記憶は動く」白白庵
  3. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
ページ上部へ戻る