「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」大阪市立自然史博物館

「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」大阪市立自然史博物館

名称:「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」大阪市立自然史博物館
会期:2025年2月22日(土)〜2025年5月6日(火)
会場:大阪市立自然史博物館
開館時間:9:30 〜 17:00
   2月は16:30まで
休館日:月曜日
   月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
入場料:一般 500円、大学生・高校生 300円、中学生以下・大阪市内在住の65歳以上・障害者手帳提示と付き添い1名 無料
住所:〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
TEL:06-6697-6221
URL:大阪市立自然史博物館

大阪市立自然史博物館では、令和7年2月22日(土)から5月6日(火・休)まで、特別展「貝に沼る —日本の貝類学研究300年史—」を開催します。
美しい殻で人々を魅了する貝。地球上では数万種が知られ、極めて多様性の高い生き物です。中でも日本列島は暖流と寒流双方の影響を受ける位置にあり、またたくさんの島嶼を有することから、世界的に見ても多くの貝類が生息する地域です。このような背景からでしょうか、日本では古来より多くの人が貝のとりこになり、学問としてその実態に迫ろうとしてきました。
この特別展では本草書から初期の図鑑、歴史的な発見をもたらした実物標本、最新の研究技術までを一堂に集め、日本の江戸時代から現代までの貝類学の研究史とその成果をひもときます。歴々の研究者が貝に”沼る”とはどういうことなのか、この特別展で実感しましょう。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る