第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館

第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館

名称:第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館
会期:令和3年8月3日(火)~ 令和3年10月24日(日)
会場:徳島県立文書館 2階 展示室 入場無料
休館日:毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)・毎月第3木曜日
展示解説:8月22日(日)・9月20日(月・祝)・10月8日(金)
午後1時30分~
住所:〒770-8070徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内
TEL:088-668-3700
URL:徳島県立文書館

第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館
第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館
第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館
第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館
第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館
第62回企画展「刊行150年記念 県報が伝えた徳島」徳島県立文書館

廃藩置県が行われた明治4年から刊行が始まった「徳島県報」は、現在まで百五十年間続く徳島唯一の刊行物です。徳島の歴史を記録してきた「徳島県報」の内容や歴史的意義を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  2. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館
  3. 「浮世絵現代」東京国立博物館