名称:「オホーツク文化ーあなたの知らない古代」大阪府立近つ飛鳥博物館
会期:2022年1月15日(土)〜3月13日(日)
開館時間:午前10時から午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
料金:一般650円[520円]、高大生・65歳以上450円[360円]
中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名を含む)は無料
([ ]内は、20名以上の団体料金)
休館日:毎週月曜日
住所:〒585-0001大阪府南河内郡河南町東山299
TEL:0721-93-8321
URL:大阪府立近つ飛鳥博物館
オホーツク文化とは、サハリン南部から北海道の東北部、千島列島にかけて、5世紀から9世紀頃に広がった古代文化です。本州でいえばほぼ古墳時代から古代にかけての時期に相当し、北方からやって来た大陸系の文化だと考えられています。アザラシなどの海獣狩猟と漁撈を生活の基盤としており、竪穴住居の奥にクマの頭を積み上げた祭壇を築くなど、特有の儀礼を行っていたことが分かっています。
東京大学大学院人文社会系研究科は、北海道北見市(旧常呂町)に設置した北海文化研究常呂実習施設を中心に、オホーツク文化の遺跡を多数発掘調査してきました。本展示では、本州では初公開となる資料を含む最新の研究成果に基づいて、本州の古代文化とは大きく異なる、オホーツク文化の姿を描き出します。
また、近つ飛鳥博物館とオホーツク文化を結ぶものに、清野謙次コレクションがあります。病理学者である清野博士は、日本人の起源に関する研究に精力をつくした人類学者でもあり、北方の考古・民俗資料を多く収集されました。地域展として、こうしたコレクションの中から、オホーツク海沿岸の考古資料を展示します。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。