春の収蔵資料展「自然と伝統が息づく沖縄の民具 ―川平朝清コレクションを中心に―」昭和女子大学光葉博物館

春の収蔵資料展「自然と伝統が息づく沖縄の民具 ―川平朝清コレクションを中心に―」昭和女子大学光葉博物館

名称:春の収蔵資料展「自然と伝統が息づく沖縄の民具 ―川平朝清コレクションを中心に―」昭和女子大学光葉博物館
開催期間:2022/04/02(土) 〜 2022/06/26(日)
開催時間:10:00 〜 17:00
休館日:土曜日・日曜日・祝日・5/2㊊
   ※ただし、4/2㊏、4/30㊏、5/15㊐ 、6/19㊐、6/26㊐は開館
住所:〒154-8533東京都世田谷区太子堂1-7-57
TEL:03-3411-5099
URL:昭和女子大学光葉博物館

いこいMUSEUM 春の収蔵資料展 沖縄復帰50年記念

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「アーモンドの瞳の女ー美神たちのまなざし」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館