「溝縁ひろし写真展昭和の祇園~花街とともに~」美術館「えき」KYOTO

「溝縁ひろし写真展昭和の祇園~花街とともに~」美術館「えき」KYOTO

名称:「溝縁ひろし写真展昭和の祇園~花街とともに~」美術館「えき」KYOTO
期間:2023年1月2日(月)〜1月29日(日) 
会場:美術館「えき」KYOTO
観覧料金:当日一般900円
休館日:会期中無休
住所:〒600-8555京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都伊勢丹7F
TEL:075-352-1111
URL:美術館「えき」KYOTO

京都在住の写真家、溝縁ひろし(1949~、香川県生まれ)は、大学卒業と同時に、就職を機に京都へ移り住んだ。
休日になると趣味のカメラを片手に、京都観光をして過ごしていたそんなある日、夕暮れ時の四条花見小路で初めて出会った「舞妓」に心奪われる。一瞬にして別世界へ連れて行かれたその不思議な感覚、余韻はその後も消えることがなく、仕事が終わると祇園に足を運ぶようになった。少しずつ顔なじみのできてきた頃、お茶屋のおかあさんに「舞妓さんをしっかり撮っておいておくれやす。いやはらへんようになるかもしれまへんさかい。」と言われる。舞妓さんの成り手が減っていた1970年代当時、現実味を帯びたその言葉に背中を押されて、京都の花街を写真で残していこうと決意。花街はもちろんのこと、祇園町の日常風景を写すことも写真家としてのライフワークになっていった。
本展では、昭和48年(1973)から撮り始めた「昭和の祇園」(祇園甲部)の作品を中心に、今日までの町の風景や芸舞妓の姿など約150点の作品で展覧し、写真家・溝縁ひろしの活動50年を振り返る。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別陳列「洞窟から探る人類史 東南アジアの洞窟遺跡」奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
  2. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る