- Home
- 発掘
タグ:発掘
-
「発掘された大野城市の遺跡展」~時代はかわる~」大野城心のふるさと館
名称:「発掘された大野城市の遺跡展」~時代はかわる~」大野城心のふるさと館会期:2023年1月13日〜2023年3月24日開館時間:午前9時~午後5時 ※入場は午後4時30分まで休館日:月曜日(祝日の場合は、翌平日)会… -
企画展3「発掘!新潟の遺跡2022」新潟県埋蔵文化財センター
名称:企画展3「発掘!新潟の遺跡2022」新潟県埋蔵文化財センター会期:2023年1月13日(金)〜3月21日(火)開館時間:9:00~17:00料金:無料休館日:なし会場:新潟県埋蔵文化財センター住所:〒956-08… -
「発掘された縄文時代 ー光明院南遺跡ー 割れた石棒のなぞにせまる」杉並区立郷土博物館分館
名称:「発掘された縄文時代 ー光明院南遺跡ー 割れた石棒のなぞにせまる」杉並区立郷土博物館分館会期:2022年11月12日(土)〜2023年1月22日(日)開館時間:午前9時~午後5時料金:無料休館日:毎週月曜日・毎月… -
秋季企画展「発掘された江戸時代の暮らし」和歌山県立近代美術館
名称:秋季企画展「発掘された江戸時代の暮らし」和歌山県立近代美術館会期:令和4年9月17日(土)~10月16日(日)休館日:月曜日(ただし9月19日、10月10日は開館)、 9月20日(火)、9月24日(土)、10月1… -
企画展「発掘された明石の歴史展~明石の墓と祭祀~」明石市立文化博物館
名称:企画展「発掘された明石の歴史展~明石の墓と祭祀~」明石市立文化博物館会期:2022年10月29日~2022年12月4日開催場所:明石市立文化博物館 1階特別展示室休館日:月曜日開館時間:9時30分~18時30分(… -
特別展「発掘された日本列島2022」石巻市博物館
名称:特別展「発掘された日本列島2022」石巻市博物館会期:令和4年9月17日(土曜日)から令和4年10月23日(日曜日)まで ただし地域展は11月6日(日曜日)まで会場:石巻市博物館 企画展示室(地域展は常設展示… -
特別展「地域展 毛利総七郎・遠藤源七の考古コレクション-明治・大正・昭和戦前期の発掘と蒐集-」石巻市博物館
名称:特別展「地域展 毛利総七郎・遠藤源七の考古コレクション-明治・大正・昭和戦前期の発掘と蒐集-」石巻市博物館会期:2022年9月17日(土)〜11月6日(日)開館時間:午前9時~午後5時(最終入館 午後4時30分)… -
「園部垣内古墳―発掘50年を振り返る―」南丹市立文化博物館
名称:「園部垣内古墳―発掘50年を振り返る―」南丹市立文化博物館会期: 2022年08月06日(土)~10月10日(祝)開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)休館日:月曜日(月曜祝日の場合は翌日休館)住… -
第64回企画展「発掘された近江 -関津遺跡と関津城跡-」滋賀県立安土城考古博物館
名称:第64回企画展「発掘された近江 -関津遺跡と関津城跡-」滋賀県立安土城考古博物館会期:2021年7月17日(土)~9月20日(月・祝)会場:滋賀県立安土城考古博物館企画展示室入館料:大人600(480)円、高大生… -
特別展「発掘された日本列島2021」苫小牧市美術博物館
名称: 特別展「発掘された日本列島2021」苫小牧市美術博物館会期:2021年7月31日(土)−9月12日(日)休館日:月曜日(8月9日(月・振休)は開館、8月10日(火)は休館)開館時間:9:30ー17:00 ※入場…
最近のコメント