- Home
- 絵本
タグ:絵本
-
「《立てる道化》が絵本になった!」mima 北海道立三岸好太郎美術館
名称:「《立てる道化》が絵本になった!」mima 北海道立三岸好太郎美術館会期:2022年12月17日(土)〜2023年4月18日(火)会場:mima 北海道立三岸好太郎美術館時間:9:30〜17:00 (最終入場時間… -
人々の暮らしの詰まった『旅の絵本』展 第4期 ふるさとの情景/日本の文化Ⅳ「きりえⅡ」津和野町立安野光雅美術館
名称:人々の暮らしの詰まった『旅の絵本』展 第4期 ふるさとの情景/日本の文化Ⅳ「きりえⅡ」津和野町立安野光雅美術館会期:2022年12月9日〜2023年3月8日会場:安野光雅美術館入場料:一般800円(650円)中高… -
「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉」東大阪市民美術センター
名称:「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉」東大阪市民美術センター会期:2023年2月8日(水)〜3月12日(日)開館時間:10:00~17:00 ※3月10日(金)は20:00まで開催(最終入場は… -
「庄野ナホコ 絵本原画展」射水市大島絵本館
名称:「庄野ナホコ 絵本原画展」射水市大島絵本館期間:2022年11月19日(土)~2023年1月29日(日)住所:〒939-0283富山県射水市鳥取50TEL:0766-52-6780URL:射水市大島絵本館 … -
「石川基子 絵本原画展」射水市大島絵本館
名称:「石川基子 絵本原画展」射水市大島絵本館期間:2022年9月17日(土)~11月17日(木)住所:〒939-0283富山県射水市鳥取50TEL:0766-52-6780URL:射水市大島絵本館 石川基子 … -
企画展「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉−日本と韓国のいま」千葉市美術館
名称:企画展「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉−日本と韓国のいま」千葉市美術館会期:2022年11月12日[土] – 12月25日[日]休館日:12月5日[月]休室日:11月21日[月]観覧料:一般1… -
「三浦太郎展 絵本とタブロー」板橋区立美術館
名称:「三浦太郎展 絵本とタブロー」板橋区立美術館会期:令和4(2022)年11月19日(土曜日)~令和5(2023)年1月9日(月曜日・祝日)開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)休館日:月曜… -
「鈴木のりたけの”しごとば”展 進化する絵本の世界」武蔵野市立吉祥寺美術館
名称:「鈴木のりたけの”しごとば”展 進化する絵本の世界」武蔵野市立吉祥寺美術館会期:2022年8月6日(土曜)~9月19日(月曜・祝日)休館日:8月31日(水曜)開館時間:10時00分~19時30分入館料300円(中… -
勝山千帆 絵本「風が生まれるところ」出版記念原画展」町立湯河原美術館
名称:勝山千帆 絵本「風が生まれるところ」出版記念原画展」町立湯河原美術館会期:令和3年8月2日(月)~8月31日(土)場所 MUSEUM CAFE and garden住所:〒259-0314神奈川県足柄下郡湯河原町… -
「ちひろの歩み―童画から絵本へ―」ちひろ美術館・東京
名称:「ちひろの歩み―童画から絵本へ―」ちひろ美術館・東京会期:2021.10.2 sat - 2022.1.16 sun会場:ちひろ美術館・東京主催:ちひろ美術館協賛:株式会社ジャクエツ住所:〒177-0042東京都…
最近のコメント