考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

白陶鬹  2008年10月13日(月)更新

白陶鬹
【和:はくとうき
【中:Bai tao gui
新石器時代|陶磁器>白陶鬹


(酒などを温める器)
新石器時代(大汶口文化 後期)
口径13cm 高23cm
1959年山東省泰安市大汶口遺跡47号墓出土
山東省博物館
  夾砂白陶.注口は上に向き嘴形。口縁は外へ折れ,先端の断面は尖る.頸部は腹上部の前よりにつく.扁平の丸腹.腹壁の中央に刻み目をつけた突帯が一周する。頸と腹に縄状の取っ手がつく.円錐形の袋足.非常に均斉のとれた感じを与える。前に嘴形の注口があって,後ろに頭と腹を連接する取っ手を配して,ボランスを保つとともに,実用的であり,外観も美しい。出所:「黄河文明展」

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.