考古用語辞典 A-Words

時代別順

旧石器時代
新石器時代
神話時代
殷・周時代
春秋戦国
秦・漢・三国
晋・南北朝
隋・唐・五代
宋・遼・金・元
明・清

分野別順

基本用語
青銅器
陶磁器
金銀・玉器
石器・ガラス
彫刻・書画
絹・衣類
建造物・遺跡・墓
歴史名城
歴史人物
研究機関
研究者
面白テーマ

牛車 2009年1月31日更新

牛車
【和:ぎっしゃ
【中:Niu xia
隋・唐・五代|青銅器|>牛車

一九八七年 山西省翼城県収集
青銅、鋳造
<牛>高15.0、長23.0、幅12.5
<車>高23.0、長36.5、幅12.5
唐 八~九世紀
山西・山西省博物館
青銅製の年中の模型で、唐時代(六一八~九〇七年)の遺例としては稀少の一点である。牛車は、漢時代(前二〇六~後二二〇年)頃には、貴人の乗り物として広く用いられたが、馬時代には、馬が普及したことにより、使用される機会が減少したようである。本品は、大きさの比率から見ると、 一人乗り用で、牛の緩慢な歩みを考慮すれば、婦人あるいは小児用とみなされようか。
首を左に向けて開口した牛の首に横木がわたされ、それが車の引本につながっている。中は、前後に屋根が張り出し、後方には扉が設けられ、草輪も実際の様を写して回転する仕組みとなっている。
牛の顔貌をはじめ、肢体の肉付きや蹄のあり様など、大略が的確にとらえられ、各部の仕上げも丁寧になされた、上質の出来映えをみせる。
地金は黄色をしているが、車の後方の向って右扉には、人物図らしきものが見え、また、表面に漆のような黒色の物質が塗られ、顔料とおぼしい痕跡もあることなどからすると、当初は全面に彩色がほどこされていたようである。 出所:唐の女帝・則天武后とその時代展1998
関連用語:

Copyright 2006 abc0120 All rights reserved.