「萩原守衛没後110周年記念展 碌山の顕彰に努めた三人の彫刻家」碌山美術館

「萩原守衛没後110周年記念展 碌山の顕彰に努めた三人の彫刻家」碌山美術館

名称:「萩原守衛没後110周年記念展 碌山の顕彰に努めた三人の彫刻家」碌山美術館
開催期間:~2021年3月14日
開園時間:11月~2月の開館時間は9:00~16:10 最終入館は15:40 
休館日:月曜及び祝日翌日、12月21日~31日
    12月の休館日は7日、14日、21日~31日です。
住所:〒399-8303長野県安曇野市穂高5095-1
TEL:0263-82-2094
URL:碌山美術館
  2020年は、荻原守衛(1879-1910年)の没後110年にあたります。これを記念して、荻原の顕彰ならびに当館の設立に寄与した東京藝術大学石井鶴三彫刻研究室から三人の彫刻家の作品を紹介します。当館の設立当時(1958年)、三人はそれぞれ教授、助教授、助手の任にありました。
 石井は、日本の近代彫刻は荻原と高村光太郎から始まると説き、論考「彫刻の先覚荻原碌山」を発表しています。笹村は、荻原に関する論考を数多く発表して研究を推進するばかりでなく、当館の設立にもプロデューサーとしてその才能を遺憾なく発揮し、碌山館は言うに及ばず、什器、備品、館庭に至るまで趣向を凝らしました。基もまた当館の設立にあたり笹村の調査を手伝い、碌山館の尖塔に掲げられた、荻原の芸術が永遠に続くことを象徴する《フェニックス》を制作しています。
 本企画展示を通して、碌山を顕彰しながらも、それぞれの芸術性を発揮した三人の作品をご覧いただき、日本近代彫刻史の一端を感じ取っていただければ幸いです。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 彦根屛風 彦根城博物館蔵
  2. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
  3. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
ページ上部へ戻る