「牧野良三——舞台美術における伝達と表現」武蔵野美術大学 美術館・図書館

「牧野良三——舞台美術における伝達と表現」武蔵野美術大学 美術館・図書館

名称:「牧野良三——舞台美術における伝達と表現」武蔵野美術大学 美術館・図書館
会期:2021年10月18日(月)-2021年11月13日(土)
時間:10:00-18:00(土曜日・特別開館日は17:00閉館)
休館日:日曜日
  ※10月31日(日)は特別開館
入館料:無料
会場:武蔵野美術大学 美術館展示室4・5
主催:武蔵野美術大学 美術館・図書館
住所:〒187-0032東京都小平市小川町1-736
TEL:042-342-6003
URL:武蔵野美術大学 美術館・図書館

舞台美術や演出空間における視覚環境の可能性を追求してきた牧野良三の自選展。「歌劇」であるオペラと、より「音楽」に焦点を当てた演奏会形式のオペラ、この二つの異なる形式による情報の差異をいかに伝え、表現するか。展示空間に再現される舞台や当時の映像から、舞台美術が担う役割を見つめ直す。

画像:オペラコンチェルタンテ・シリーズ 第7回プッチーニ三部作から歌劇「 ジャンニ・スキッキ」のためのコンセプトモデル(上演:1994年2月、劇場:オーチャードホール、指揮者:アントン・グァダーニョ)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「総合開館30周年記念 ルイジ・ギッリ」東京都写真美術館
  2. 開館20周年 記念企画展Ⅲ「ガラスの水族館2025」KOBEとんぼ玉ミュージアム
  3. 「心あたたまる実際にあったお話 絵本『エレナとダフニ』展」北鎌倉 葉祥明美術館
ページ上部へ戻る