
名称:開館40周年記念「岡田米山人と半江」三重県立美術館
期間:2022年9月23日(金・祝)―11月6日(日)
入場料:一般1,000(800)円/学生800(600)円/高校生以下無料
住所:〒514-0007三重県津市大谷町11
TEL:059-227-2100
URL:三重県立美術館
岡田米山人(べいさんじん・1744-1820)とその子半江(はんこう・1782-1846)は、江戸時代の後期、大坂(現:大阪)を舞台に活動した文人画家。父子は、米屋を営むかたわら、独力で書画を学びました。豪快な父に対し、子は繊細で鋭い作風。伊勢国津藩がその才能を認め、藩の役人に採用したほどで、三重県にゆかりの深い画家といえます。本展は、日本国内においておよそ半世紀ぶりとなる米山人と半江の展覧会です。
*会場は2階常設展示室1-3室および1階企画展示室4室を予定。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。