企画展「阿弥陀如来 浄土への憧れ」根津美術館

企画展「阿弥陀如来 浄土への憧れ」根津美術館

名称:企画展「阿弥陀如来 浄土への憧れ」根津美術館
会期:2022年5月28日(土)~7月3日(日)
休館日:毎週月曜日
開館時間:午前10時~午後5時。(入館はいずれも閉館30分前まで)
入場料:一般1300円
    学生1000円
    *障害者手帳提示者および同伴者は200円引き、中学生以下は無料
会場:根津美術館 展示室1・2
住所:〒107-0062東京都港区南青山6-5-1
TEL:03-3400-2536
URL:根津美術館

誰もが知るほとけである“阿弥陀さま”。この阿弥陀如来は、飛鳥時代にはすでに信仰されており、のちに浄土信仰が盛んになると、極楽往生へと導く救いのほとけとして、国中で崇められるようになりました。そして阿弥陀如来とその信仰は、日本仏教の展開とともに実にさまざまな様相を見せ、仏教美術の柱の一つとなっていったのです。 この展覧会では、館蔵の仏画を中心として、日本における阿弥陀信仰の歴史とその広がりを概観するとともに、高麗における作例もあわせて紹介いたします。この展覧会が、阿弥陀如来にかかわる美術の華麗で多様な世界を知る機会となれば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 富田菜摘 「ものものいきもの」織田廣喜美術館
  2. 春季展「春を言祝ぐ美術工芸」金沢市立安江金箔工芸館
  3. 「ふぞろいの版画たち―西洋版画のシリーズとステート―」町田市立国際版画美術館
ページ上部へ戻る