コレクション展「旅する印象―画家が見つめた、ひと・町・自然―」京都府立堂本印象美術館

コレクション展「旅する印象―画家が見つめた、ひと・町・自然―」京都府立堂本印象美術館

名称:コレクション展「旅する印象―画家が見つめた、ひと・町・自然―」京都府立堂本印象美術館
会期:2022年6月25日(土)〜2022年9月25日(日)
会場:京都府立堂本印象美術館
時間:9:30〜17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館
観覧料:一般 510円 (400円)
   高大生 400円 (320円)
   小中生 200円 (160円)
   ※( )は20名以上の団体料金
   ※65歳以上の方(要公的証明)および障害者手帳を提示の方(介護者1名含む)は無料
住所:〒603-8355京都府京都市北区平野上柳町26-3
TEL:075-463-0007
URL:京都府立堂本印象美術館

堂本印象「ベニス・グランカナルの渡し場」1952年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象「ベニス・グランカナルの渡し場」1952年 京都府立堂本印象美術館蔵
コレクション展「旅する印象―画家が見つめた、ひと・町・自然―」京都府立堂本印象美術館
コレクション展「旅する印象―画家が見つめた、ひと・町・自然―」京都府立堂本印象美術館

大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家
堂本印象(1891~1975)。印象の表現は、日本や東洋の古典芸術をもとに西洋画の手法を取り入れた具象絵画から、戦後には抽象絵画へと幅広い展開を遂げました。
こうした具象から抽象へという表現形態の展開の裏には、昭和27年(1952)、61歳で初めて経験した渡欧が大きな契機であったといえるでしょう。
本展では、印象の欧州旅行の足跡を中心に、若手画家時代の中国を描いた作品とあわせて展示します。熟達した境地の洒脱なヨーロッパ風景と、30代前半の大正ロマン漂う中国風景をお楽しみ下さい。

堂本印象 「ローマの宿の朝」1952年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「ローマの宿の朝」1952年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「仙人図 藍菜和」1922年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「仙人図 藍菜和」1922年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「爽山映雪」1921年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「爽山映雪」1921年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「普陀山巻」(部分)1922年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「普陀山巻」(部分)1922年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「風車(陶板下絵)」1954年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象 「風車(陶板下絵)」1954年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象「窓」1953年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象「窓」1953年 京都府立堂本印象美術館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「手塚雄二展 雲は龍に従う 」そごう美術館
  2. 企画展「猫を愛でたい」茨城県天心記念五浦美術館
  3. 全国公募 第9回トリエンナーレ豊橋「星野眞吾賞展ー明日の日本画を求めてー」豊橋市美術博物館
ページ上部へ戻る