開館10周年記念企画展「没後50年 川端康成展-愛を乞う魂」高志の国文学館

開館10周年記念企画展「没後50年 川端康成展-愛を乞う魂」高志の国文学館

名称:開館10周年記念企画展「没後50年 川端康成展-愛を乞う魂」高志の国文学館
会期:2022年12月24日〜2023年2月27日
開館時間:9:30〜18:00(観覧受付は17:30まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月29日(木)~1月3日(火))、令和5年2月13日(月)、2月24日(金)
会場:高志の国文学館
入場料:一般500円(400円)、大学生250円(200円)
   ※()内は20名以上の団体料金。企画展観覧券で常設展もご覧いただけます。
   ※小・中・高校生及びこれに準ずる方、各種障害者手帳をお持ちの方は無料。
住所:〒930-0095富山県富山市舟橋南町2-22
TEL:076-431-5492
URL:高志の国文学館

開館10周年記念企画展「没後50年 川端康成展-愛を乞う魂」高志の国文学館
開館10周年記念企画展「没後50年 川端康成展-愛を乞う魂」高志の国文学館

「伊豆の踊子」「雪国」などの代表作で知られる川端康成(1899 ~ 1972)。アジアで2人目のノーベル文学賞受賞者として世界にその名を謳われ、没後50年となる現在も数多くの著書が読まれ続けている、日本を代表する文豪のひとりです。
 日本の美を描いた作家という印象が強い川端ですが、初期のころは〈新感覚派〉の一員として、先鋭的な作品で注目されています。また、長い作家生活のなかで常に新しい芸術表現を試み、幅広いジャンルの作品を手がけました。戦後は、一般的な道徳を超えたところにある独自の美=〈魔界〉を追求し続け、変幻自在な筆でつむいだその物語は、驚くべき多様性と多面性に満ち、頁をめくるたびに読者を新たな世界へと誘います。
 川端は、14歳の時には唯一の肉親であった祖父とも死別し、孤児となりました。人の愛情をありがたいと感じながらも、癒されることのないさびしさは、孤独を乗り越えようと人とのつながりを追い求める、各作品の登場人物にも映しだされています。
本展では、作品に底流する〈人間・川端〉のさびしさとやさしさ、人間の根源を見つめ、紡いだ、〈川端文学〉のさまざまな愛の世界をご紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「倉敷のやきもの―民藝の風吹きて―」きび美ミュージアム
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「殿さまのスケッチブック」永青文庫
ページ上部へ戻る