「すわ、谷山!ー中世・谷山城跡とその周辺ー」鹿児島市立ふるさと考古歴史館

「すわ、谷山!ー中世・谷山城跡とその周辺ー」鹿児島市立ふるさと考古歴史館

名称:「すわ、谷山!ー中世・谷山城跡とその周辺ー」鹿児島市立ふるさと考古歴史館
会期:2022年11月19日(土)から翌年1月22日(日)
住所:〒891-0144鹿児島県鹿児島市下福元3763-1
TEL:099-266-0696
URL:鹿児島市立ふるさと考古歴史館

「すわ、谷山!ー中世・谷山城跡とその周辺ー」鹿児島市立ふるさと考古歴史館
「すわ、谷山!ー中世・谷山城跡とその周辺ー」鹿児島市立ふるさと考古歴史館

当館では、特別企画展「すわ、谷山!ー中世・谷山城跡とその周辺ー」を11月19日(土)から翌年1月22日(日)の期間で開催いたします!
ふるさと考古歴史館が所在する谷山地域。その谷山の地を一望できる丘陵にあるのが谷山城跡です。
谷山城跡は、13~14世紀、当地を治めた谷山氏の居城として築城され、南北朝の動乱にあって南朝方の最前線基地となりました。また、15~16世紀には、支配下においた島津氏の権力争いの舞台ともなり、数々の戦が繰り広げられました。
今回の企画展では、谷山城跡並びに関係する周辺遺跡の発掘調査成果、出土遺物や現地写真を展示し、谷山地域の400年に渡る変遷をご紹介いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 小湊鉄道 上総川間~上総鶴舞 千葉県 ©Seiya Nakai
  2. 特別展「桜 さくら SAKURA 2025―美術館でお花見!―」山種美術館
  3. テーマ展「大坂城再築」大阪城天守閣
ページ上部へ戻る