「令和4年度世田谷区民絵画・写真展」世田谷美術館

「令和4年度世田谷区民絵画・写真展」世田谷美術館

名称:「令和4年度世田谷区民絵画・写真展」世田谷美術館
会期:2023年11月18日(土)〜2024年1月28日(日)
開館時間:10:00~18:00(入場は閉館30分前まで)
料金:一般:1,200円 ほか
会場:世田谷美術館
住所:〒157-0075東京都世田谷区砧公園1-2
TEL:03-3415-6011
URL:世田谷美術館

令和4年度世田谷区民絵画・写真展を下記の日程にて開催いたします。
世田谷区民展は世田谷区民、そして世田谷と縁組協定を結ぶ群馬県川場村の村民による展覧会です。
今年も200点を超える力作が展示されます。美術への熱量が込められた作品の声に耳を傾け、ひとつひとつの作品との対話をお楽しみください。
後日、作品紹介動画の配信によるオンライン展覧会(2023年4月7日(金)~5月7日(日))も予定しております。
[講評]
佐藤良助(日本画家)
水津保美(版画家)
西山松生(洋画家)
秋山亮二(写真家)
茅野義博(写真家・女子美術大学名誉教授)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館