企画展 「鉄道と制服~ともに歩んだ150年~」鉄道博物館

企画展 「鉄道と制服~ともに歩んだ150年~」鉄道博物館

名称: 企画展 「鉄道と制服~ともに歩んだ150年~」鉄道博物館
会期:2023年2月23日〜2023年5月22日
会場:鉄道博物館
入場料:一般1,330円
   小中高生620円
   3歳以上未就学児310円
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週火曜日、年末年始
住所:〒330-0852埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
TEL:048-651-0088
URL:鉄道博物館

1872(明治5)年に日本で最初の鉄道が開業しました。当初の制服はわずか6種でしたが、その後の鉄道の発達や世相を反映しながら度重なる改定を繰り返し、今日に至っています。本展では国鉄およびJR東日本の制服を中心に、鉄道の歴史をふまえながら制服のたどってきた道のりを振り返ります。
※内容は、急遽変更になる場合がございます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館