藤島武二没後80年 鹿子木孟郎生誕150年「洋画の青春―明治期・三重の若き画家たち」三重県立美術館

藤島武二没後80年 鹿子木孟郎生誕150年「洋画の青春―明治期・三重の若き画家たち」三重県立美術館

名称:藤島武二没後80年 鹿子木孟郎生誕150年「洋画の青春―明治期・三重の若き画家たち」三重県立美術館
会期:2024年1月27日(土)~2024年4月14日(日)
会場:三重県立美術館 1階企画展示室第1~4室
時間:9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日 
   ※祝日休日にあたる場合は開館、翌日休館
観覧料:一般 1,000円(800円)
   学生 800円(600円)
   高校生以下 無料
主催:三重県立美術館、朝日新聞社
助成:公益財団法人岡田文化財団、公益財団法人三重県立美術館協力会
協力:三重県立津高等学校、三重県立津高等学校同窓会、学校法人高田学苑
住所:〒514-0007三重県津市大谷町11
TEL:059-227-2100
URL:三重県立美術館

藤島武二《造花》1901年 東京藝術大学蔵
藤島武二《造花》1901年 東京藝術大学蔵

日本で油彩画が普及し始めた頃、のちに近代美術史に名を遺す藤島武二(ふじしまたけじ)、鹿子木孟郎(かのこぎたけしろう)、赤松麟作(あかまつりんさく)らが図画教師として三重に赴任し、それぞれの影響や足跡をこの地に残しました。
本展では、明治20年代から30年代にかけての日本の油彩画=「洋画」に焦点をあて、三重ゆかりの洋画家たちや当時の三重の美術状況、美術教育について紹介します。。

鹿子木孟郎《津の停車場(春子)》1898年 三重県立美術館蔵
鹿子木孟郎《津の停車場(春子)》1898年 三重県立美術館蔵
赤松麟作《夜汽車》1901年 東京藝術大学蔵
赤松麟作《夜汽車》1901年 東京藝術大学蔵
吉澤儀造《瑞巌寺(松阪市岩内)》 1901 年頃 小杉放菴記念日光美術館蔵
吉澤儀造《瑞巌寺(松阪市岩内)》 1901 年頃 小杉放菴記念日光美術館蔵
福原霞外《春日之森》 1899 年  うらわ美術館蔵
福原霞外《春日之森》 1899 年  うらわ美術館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」国立科学博物館
  2. 企画展 「『女流作家』―田村俊子と秋聲」徳田秋聲記念館
  3. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
ページ上部へ戻る