「須藤玲子 NUNOの布づくり」水戸芸術館現代美術ギャラリー

名称:「須藤玲子 NUNOの布づくり」水戸芸術館現代美術ギャラリー
会期:2024年2月17日(土)~2024年5月6日(月・振)
会場:水戸芸術館 現代美術ギャラリー
展示室:水戸芸術館 現代美術ギャラリー、広場
時間:10:00~18:00
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
観覧料:一般 900円
   団体(20名以上)700円
   高校生以下・70歳以上、障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1名は無料
   ※学生証、年齢のわかる身分証明書が必要です
   ◎一年間有効フリーパス:「年間パス」2,000円
   ◎学生とシニアのための特別割引デー「First Friday」:学生証をお持ちの方と65歳~69歳の方は、毎月第一金曜日(3月1日、4月5日、5月3日)100円
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
企画協力:CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、Japan House London
後援:株式会社アダストリア
協賛:木内酒造株式会社
協力:サントリーホールディングス株式会社
企画:高橋瑞木(CHAT館長兼チーフキュレーター)
会場構成:たしろまさふみ
アーティスティックディレクション:齋藤精一(パノラマティクス主宰)
企画担当:後藤桜子(水戸芸術館現代美術センター学芸員)
住所:〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8
TEL:029-227-8111
URL:水戸芸術館現代美術ギャラリー

須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり》2008/2019(部分)
展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020
©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり》2008/2019(部分) 展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

テキスタイルデザイナー須藤玲子と、須藤が率いるテキスタイルデザイン・スタジオ「NUNO」の活動を紹介します。
日本の伝統的な染織技術と現代の先端技術を組み合わせ、従来にない素材をテキスタイルに取り入れ、また産業の持続可能性にも目を向けるなど、テキスタイルデザインの分野において、NUNOは世界の第一線を走り続けてきました。
本展では、日本各地の職人、工場との協働作業や、素材の可能性を広げるその取り組みについて、普段は見ることのできない布づくりの舞台裏を豊富な資料やマルチメディア・インスタレーションで展観します。NUNOの活動を包括的に伝える展示内容に加え、当館の空間を活かした大型インスタレーションを展開し、見る人の楽しい気持ちや好奇心をくすぐる、テキスタイルのもつ多彩な可能性に注目します。
本展「須藤玲子:NUNOの布づくり」は、2019年に香港のCHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)で企画・開催され、その後ヨーロッパ各地を巡回しました。日本国内では丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に次いで、須藤とゆかりのある茨城県の水戸芸術館現代美術ギャラリーへと巡回します。
須藤玲子
1953年茨城県石岡市生まれ。1984年以来、テキスタイルデザイン・スタジオNUNOのデザインディレクターを務める。
日本の伝統的な染織技術と最先端の製造技術を融合し、絹・手漉き和紙のスリット・ヤーンや熱可塑性プラスチックといった異素材を組み合わせた独創的なテキスタイルを探究してきた。これまでに手掛けた布は3,000点に及ぶ。
2008年より良品計画、山形県鶴岡織物工業共同組合、株式会社アズほかのデザインアドバイスを手がける。毎日デザイン賞、ロスコー賞、JID部門賞等受賞。2023年には、伝統に根ざしながら独創的な芸術を創造する芸術家を顕彰する「円空大賞」を受賞し、岐阜県美術館で大規模なインスタレーションを発表した。国立新美術館、岐阜県美術館、茨城県近代美術館ほか国内の展示多数。また、その作品はニューヨーク近代美術館、メトロポリタン美術館、ビクトリア&アルバート博物館、東京国立近代美術館ほかに収蔵されている。

《糸乱れ筋》に用いられるニードルパンチ機(部分)
展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020
©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
《糸乱れ筋》に用いられるニードルパンチ機(部分) 展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020
©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
展示風景:「MAKING NUNO: Japanese Textile Innovation from Sudo Reiko」Japan House London、2021
©Japan House London
展示風景:「MAKING NUNO: Japanese Textile Innovation from Sudo Reiko」Japan House London、2021 ©Japan House London
《カラープレート》の制作資料
展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020
©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

《カラープレート》の制作資料
展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020
©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
《カラープレート》の制作資料 展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020 ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong
須藤玲子《糸乱れ筋》2006年 撮影:林雅之
須藤玲子《糸乱れ筋》2006年 撮影:林雅之
須藤玲子《アマテ》2000年 撮影:林雅之
須藤玲子《アマテ》2000年 撮影:林雅之
須藤玲子《ジェリーフィッシュ》1993年 撮影:林雅之
須藤玲子《ジェリーフィッシュ》1993年 撮影:林雅之
須藤玲子《紙巻き》2002年 撮影:林雅之
須藤玲子《紙巻き》2002年 撮影:林雅之

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
  2. 「倉敷のやきもの―民藝の風吹きて―」きび美ミュージアム
  3. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
ページ上部へ戻る