飛行機乗りと風船乗り「ふはりふはりと昇つて行かうよ。」−−サン=テグジュペリ・堀越二郎・萩原朔太郎 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館

飛行機乗りと風船乗り「ふはりふはりと昇つて行かうよ。」−−サン=テグジュペリ・堀越二郎・萩原朔太郎 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館

名称:飛行機乗りと風船乗り「ふはりふはりと昇つて行かうよ。」−−サン=テグジュペリ・堀越二郎・萩原朔太郎 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館
会期:2024年3月9日(土)〜6月9日(日)
会場:水と緑と詩のまち 前橋文学館 3階オープンギャラリー
開館時間:9時〜17時(入館は16時30分まで)
料金:無料
休館日:水曜日
住所:〒371-0022群馬県前橋市千代田町3-12-10
TEL:027-235-8011
URL:萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館

飛行機乗りと風船乗り「ふはりふはりと昇つて行かうよ。」−−サン=テグジュペリ・堀越二郎・萩原朔太郎 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館
飛行機乗りと風船乗り「ふはりふはりと昇つて行かうよ。」−−サン=テグジュペリ・堀越二郎・萩原朔太郎 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち 前橋文学館

1930年代、空に惹かれた3人の同時代人がいました。『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリ(1900-1944)はパイロットとして空を飛びながら作品を発表し、ジブリ映画『風立ちぬ』のモデル、堀越二郎(1903-1982)は飛行機の設計に専念していました。そして詩人、萩原朔太郎(1886-1942)は詩篇「風船乗りの夢」に空への思いを託しています。
3人は当時、どんな思いで空を見上げていたのでしょうか。本企画展はそんな楽しい発想から生まれました。鳥のように空を飛び回りたい、飛行機乗り。雲のように空に浮かびたい、風船乗り
空への思いをふたつに分けてみると、朔太郎には見えなかった空も見えてきます。空は、文学者や技術者を区別せず、高くから見降ろすだけでなく、国や言語を越えて広がり、学問の領域も越えてゆきます。文学館初めての試みとして、群馬県立女子大学文学部の先生方6人にお願いして、パネル展示にご協力いただき、特別な「時間割」を組みました。ネットの画面に顔をうずめがちな今日、空に思いをめぐらせながら、様々な文化事象について考えてみましょう。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
  2. 「倉敷のやきもの―民藝の風吹きて―」きび美ミュージアム
  3. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
ページ上部へ戻る