「1950年代の写真――アメリカ、ヨーロッパ、アジアの街」世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー

清川泰次《静物 イン シカゴ》1952年、世田谷美術館蔵

名称:「1950年代の写真――アメリカ、ヨーロッパ、アジアの街」世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
会期:2024年4月2日(火)~2024年9月1日(日)
会場:世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
時間:10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日:月曜日、4月30日(火)、5月7日(火)、7月16日(火)、8月13日(火)
   ※ただし4月29日(月・祝)、5月6日(月・振)、7月15日(月・祝)、8月12日(月・振)は開館
観覧料:一般 200円(160円)
   65歳以上 100円(80円)
   大高生 150円(120円)
   中小生 100円(80円)
   ※( )内はの20名以上の団体料金です
   ※世田谷区内在住、在校の小・中学生は土、日、祝・休日、夏休み期間は無料
   ※障害者の方:個人は100円(団体は80円)。ただし小中高大学生の障害者は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料
   ※学生証・障害者手帳など、確認できるものを要提示
住所:〒157-0066東京都世田谷区成城2-22-17
TEL:03-3416-1202
URL:世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー

清川泰次《マンダレー》1956年、世田谷美術館蔵
清川泰次《マンダレー》1956年、世田谷美術館蔵

画家・清川泰次(1919-2000)は、1951年より約3年間滞米し、その後ヨーロッパやアジア各地を旅しました。清川は訪れた街をカラーフィルムで撮影しており、建物や広場、水辺、人物などを端正に写しています。
当時の日本では、海外で撮られたカラー写真は珍しく、貴重なものでした。こうした写真を、この頃に制作された絵画と併せて紹介します。

清川泰次 シカゴにて 1951-54年、世田谷美術館蔵
清川泰次 シカゴにて 1951-54年、世田谷美術館蔵
清川泰次 フランクフルトにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 フランクフルトにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 アテネにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 アテネにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次《静物 イン シカゴ》1952年、世田谷美術館蔵
清川泰次《静物 イン シカゴ》1952年、世田谷美術館蔵
清川泰次 カイロにて 1954年、世田谷美術館蔵


清川泰次 バンコクにて 1954年、世田谷美術館蔵


清川泰次 パリにて(セーヌ河とノートルダム大聖堂) 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 カイロにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 バンコクにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 バンコクにて 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 パリにて(セーヌ河とノートルダム大聖堂) 1954年、世田谷美術館蔵
清川泰次 パリにて(セーヌ河とノートルダム大聖堂) 1954年、世田谷美術館蔵
©宮本和義
©宮本和義

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る