「佐藤潤 絵画展-新たなる花鳥百獣の世界-」松坂屋名古屋店

「四神星宿図」20号

名称:「佐藤潤 絵画展-新たなる花鳥百獣の世界-」松坂屋名古屋店
会期:2024年6月26日(水)→7月2日(火)
会場:南館8階 マツザカヤホール(美術画廊) 第一画廊 最終日は16時閉廊
住所:〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
TEL: 052-251-1111
URL: 松坂屋名古屋店

「虎の子龍の子」4号
「虎の子龍の子」4号

色鮮やかで活き活きとした花鳥百獣の世界を描く画家、佐藤潤。動物にまつわる吉祥や風習、縁起物などを取り入れた新しい動物画は明るく独創的です。画紙にもこだわり、竹100%の手漉き和紙「竹紙」を使用。この機会にぜひご高覧ください。

「月像神象図」縦48.0×横19.0cm
「月像神象図」縦48.0×横19.0cm

略歴
1970年大阪市生まれ
1992年京都精華大学美術学部卒業
1995年京都にて初個展を開催
以降、全国各地の有名百貨店の美術画廊にて個展を多数開催
2016年MBS毎日放送「京都知新」に出演
2018年daegu art fair 2018(korea)に出展
2019年NHKワールドジャパン「CORE KYOTO」に出演
2021年NHK総合「京コトはじめ」に出演
2022年大阪北浜の少彦名神社の寅年限定絵馬制作(以降毎年)
その他、全国有名百貨店にて個展多数開催

絶滅危惧種の動物たち、保護が必要な自然などを題材に、動物にまつわる吉祥や縁起物を独自の世界観で描いている。
環境への取り組みとして画紙には再生力の高い竹100%の手漉き和紙「竹紙」を使用。動物園などの公共施設への絵画の寄贈なども行なっており、各地で表彰されている。
近年は、海外での活動も精力的に行っており、また新たな試みとして金屏風・銀屏風などにも描いている。

「四神星宿図」20号
「四神星宿図」20号

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. テーマ展示「きせかえ遊び ~小さなきものと女子の裁縫教育~」紅ミュージアム
  2. 河津晃平 「あなたの灰の中の骨へ 骨の中の灰へ」茨城県つくば美術館
  3. 豊臣秀次公430回忌 特集展示「豊臣秀次と瑞泉寺」京都国立博物館
ページ上部へ戻る