コレクション展Ⅲ「かわいい日本美術」大分県立美術館

コレクション展Ⅲ「かわいい日本美術」大分県立美術館

名称:コレクション展Ⅲ「かわいい日本美術」大分県立美術館
会期:2024年9月14日(土)~11月26日(火)
会場:大分県立美術館 3階 コレクション展示室
開館時間:10:00~19:00
   金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
休展日:2024年10月21日(月)
主催者:公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団・大分県立美術館
観覧料:一般 300(250)円
   大学・高校生 200(150)円
   ※( )内は有料入場20名以上の団体料金
   ※中学生以下は無料
   ※大分県芸術文化友の会 びびKOTOBUKI無料、TAKASAGO無料、UME団体料金
   ※高校生は土曜日に観覧する場合は無料
   ※県内の小学・中学・高校生(これらに準ずる者を含む)とその引率者が教育課程に基づく教育活動として観覧する場合は無料
   ※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料
   ※学生の方は入場の際、学生証をご提示ください
   ※11/22~開催中の企画展半券提示で1枚につき1回無料
住所:〒870-0036 大分県 大分市寿町2-1
TEL:097-533-4500
URL:大分県立美術館

コレクション展Ⅲ「かわいい日本美術」大分県立美術館
コレクション展Ⅲ「かわいい日本美術」大分県立美術館

 日常のコミュニケーションの中で“かわいい”という言葉が色々な場面で使われています。日本では古くから“かわいい”ものを愛でる独自の文化があり、日本語の“かわいい”には、様々なニュアンスが含まれています。
 本展では、美術作品に表現された身近な犬や猫、鳥やリス、フクロウなどの小動物、愛らしい季節の草花、無邪気で微笑ましい子ども、“ゆるかわ(ゆるくてかわいい)”の僧・布袋さんや南画に描かれた人物、さらには着物や工芸作品のデザインまで、幅広い作品に注目します。可憐なもの、幼いもの、小さいもの、素朴なもの等々の“かわいい”をキーワードに、日本美術の新たな魅力を探ります。

幸松春浦《清夜》(部分)昭和前期頃
幸松春浦《清夜》(部分)昭和前期頃
松花堂昭乗 《布袋図》(部分) 江戸時代前期頃
松花堂昭乗 《布袋図》(部分) 江戸時代前期頃
田能村竹田 《泡茶新書三種》 1831年
田能村竹田 《泡茶新書三種》 1831年

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. 第3回『山形県埋蔵文化財センター設立30周年企画展』山形県埋蔵文化財センター
  3. 2024伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」市立伊丹ミュージアム
ページ上部へ戻る