「磯崎新の原点 九州における1960-70年代の仕事」北九州市立美術館本館

「磯崎新の原点 九州における1960-70年代の仕事」北九州市立美術館本館

名称:「磯崎新の原点 九州における1960-70年代の仕事」北九州市立美術館本館
会期:2025年1月4日(土)~2025年3月16日(日)
会場:北九州市立美術館
時間:9:30~17:30 (最終入場時間 17:00)
休館日:月曜日 
   ※ただし月曜日が祝日又は振替休日の場合は開館し、翌火曜日が休館
観覧料:一般 1,500円(1,200円)
   高大生 1,100円(800円)
   小中生 900円(600円)
   ※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金。なお障害者手帳を提示の方とその同伴者1名(身体障害者手帳については等級が1~4級の場合に限る)は無料。北九州市在住の65歳以上の方は2割減免(公的機関発行の証明書等の提示が必要)
住所:〒804-0024福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1
TEL:093-882-7777
URL:北九州市立美術館本館

北九州市立美術館(1974年)
北九州市立美術館(1974年)

北九州市立美術館は磯崎新の設計により1974年に開館し、2024年に開館50周年を迎えました。磯崎は同館のほか、本市の北九州市立中央図書館、西日本総合展示場、北九州国際会議場を手がけており、これらの建築は、北九州市のランドマークとして親しまれています。
1931年に大分市に生まれた磯崎の初期建築の多くは、大分、福岡の地で実現しています。そこには若き磯崎の才能を見いだし、活躍する機会を与えた人たちがいました。その中の一人が、福岡シティ銀行(現・西日本シティ銀行)で長く頭取をつとめた四島司です。四島は、福岡相互銀行(のちの福岡シティ銀行)大分支店を皮切りに、福岡相互銀行の支店の設計を次々と磯崎に依頼しました。天神から博多駅前への本店移転にあたっても、四島は磯崎に設計を任せ、インド産の赤茶岩を用いた重厚な外観の本店は、長らく博多駅前のシンボルとして、博多の街を彩ってきました。
磯崎は本店内に展示する作品の制作を美術家に依頼することを四島に提案し、斎藤義重、野見山暁治らによって応接室のための作品が制作されました。その過程で四島自身も行内を彩る美術作品の収集に力を入れ、「四島コレクション」が形成されていきます。
展覧会では、磯崎が1960-70年代に九州で手がけた建築に関する模型や資料、自身の建築をモチーフとした版画作品、四島が収集した美術作品などを紹介します。

北九州市立美術館(1974年)
北九州市立美術館(1974年)
磯崎新(2019撮影)
Courtesy of Arata Isozaki & Associates
磯崎新(2019撮影) Courtesy of Arata Isozaki & Associates
福岡相互銀行大分支店(1967年)Courtesy of Arata Isozaki & Associates
福岡相互銀行大分支店(1967年)Courtesy of Arata Isozaki & Associates
磯崎新(1970年代)Courtesy of Arata Isozaki & Associates
磯崎新(1970年代)Courtesy of Arata Isozaki & Associates
磯崎新《『北九州市の街のたたずまいを考える』p.53》1977-78年 磯崎新アトリエ蔵
©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《『北九州市の街のたたずまいを考える』p.53》1977-78年 磯崎新アトリエ蔵 ©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《モンローチェア》1974年 北九州市立美術館蔵
磯崎新《モンローチェア》1974年 北九州市立美術館蔵
磯崎新《内部風景Ⅲ 増幅性の空間-アラタ・イソザキ》1979年 北九州市立美術館蔵
©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《内部風景Ⅲ 増幅性の空間-アラタ・イソザキ》1979年 北九州市立美術館蔵 ©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《Reduction OFFICE-Ⅰ(Bank)》1983年 北九州市立美術館蔵
©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《Reduction OFFICE-Ⅰ(Bank)》1983年 北九州市立美術館蔵 ©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《Reduction MUSEUM-Ⅱ》1983年 北九州市立美術館蔵
©Estate of Arata Isozaki
磯崎新《Reduction MUSEUM-Ⅱ》1983年 北九州市立美術館蔵 ©Estate of Arata Isozaki
ヴァシリー・カンディンスキー《合意》1939年 Walkアセットマネジメント蔵
ヴァシリー・カンディンスキー《合意》1939年 Walkアセットマネジメント蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「地域のお宝展Ⅱ」信州高遠美術館
  2. 企画展「遠賀川式土器と弥生文化の広がり」九州歴史資料館
  3. 酒資料室「伝統的酒造りの近現代」白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)
ページ上部へ戻る