田中長徳写真展「ウィーンとライカの日々」Gallery Bauhaus

田中長徳写真展「ウィーンとライカの日々」Gallery Bauhaus

名称:田中長徳写真展「ウィーンとライカの日々」Gallery Bauhaus
会期:2022年3月9日(水)~2022年5月14日(土) 
時間:11:00~19:00
休廊:日・月・祝
入場料:無料
住所:〒100-0000 東京都千代田区外神田2-19-14 101
TEL:03-5294-2566
URL:Gallery Bauhaus

gallery bauhausのウィーン展の第二弾は、田中長徳のモノクロームのウィーンです。
1973年から80年までの7年半のウィーン滞在中に、ライカで撮影した膨大な数のウィーンのスナップショットから52点を展示いたします。
「ウィーンとライカの日々」というタイトルは26年前に出版した写真集のタイトルです。

「ウィーンとライカの日々」
1985年頃東京でエルンスト・ハースに会いました。彼はウィーンの出身でその後長くニューヨークに暮らした写真家です。ハースとの会話でーウィーンは題材としてモノクロームの街なのかそれともカラーに向いている街なのか?
私が質問すると、ハースは、「そりゃウィーンはモノクロの街だよ。君は僕のウィーンのモノクロの仕事を見たことがあるかね?」と答えました。
ライフのスターフォトグラファーとしてカラーの魔術師と呼ばれていたハースからの答えでしたが、私は戦争直後にオーストリア帰還兵を撮影したハースの優れたモノクロームのフォト・ドキュメンタリーを見ていたのでその話になりました。
残念ながらハースの「オーストリア帰還兵」の仕事はほとんど世に知られていないのです。
1985年頃プラハではウィリアム・クラインに会いました。
彼の回顧展の展示中に、数日間行動を共にしてアシスタントをしたのです。
クライン曰く、次の自分のテーマはウィーンだ。ニューヨーク、パリ、東京、モスクワは撮影したけどウィーンはまだ撮影したことないからね。
1973年から80年までの7年半の間に私は膨大な数のウィーンのスナップショットをモノクロ・フィルムで撮影しました。思えばエルンスト・ハースとウィリアム・クラインに会ってから35年の時間が経過しています。
今回の写真展はエルンスト・ハースとウィリアム・クラインの代打者としてウィーン球場のバッターボックスに立った感じなのです。それに小瀧さんの「ウィーン-旅の憂鬱」はカラー作品ですからそれに対戦するモノクロチームのつもりでもあります。
「ウィーンとライカの日々」と言うタイトルは、26年前に出版した写真集のタイトルです。

田中長徳(たなかちょうとく)
1947年 東京都生まれ。
日本大学芸術学部写真学科卒。
日本デザインセンター勤務を経てフリーランス写真家となる。
1973年から7年間ウィーンに滞在。日本人写真家の巡廻展「NEUE FOTOGRAFIE AUS JAPAN」に参加。
文化庁派遣芸術家として、MOMA(ニューヨーク近代美術舘)にてアメリカの現代写真を研究。個展多数。
『銘機礼賛』『屋根裏プラハ』『LEICA,My Life』『PANORAMIC PHOTOGRAPHY EUROPE 1975』など著書多数。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る