「揚州八怪」大阪市立美術館

「揚州八怪」大阪市立美術館

名称:「揚州八怪」大阪市立美術館
開催期間:2021年6月12日(土)~8月15日(日)
時間:午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(8月9日は開館)
  ※災害などにより臨時で休館となる場合があります。
観覧料(税込):
  一般1,500円(1,300円)
  高大生1,000円(800円)
  ※括弧内は、前売料金。
  ※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。
  ※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
主催:大阪市立美術館、読売新聞社
後援:公益財団法人大阪観光局
協賛:きんでん、清水建設、非破壊検査
特別協力:上海博物館
〒543-0063大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内)
TEL:06-6771-4874
URL:大阪市立美術館
 「揚州八怪」とは、中国の清時代中期、揚州という都市を舞台に活躍した書画家 “8人”の呼称です。金農(きんのう、1687-1763)や鄭燮(ていしょう、1693-1765)を筆頭として、彼らはみな教養深く、伝統に囚われない自由な表現によって芸苑に新風を吹き込みました。なお、「揚州八怪」と名づけたのは後世の評論家ですが、人によって選ぶ8人に多少違いがあったため、揚州八怪にかぞえられた者は総じて15人います。
 このたび、中国屈指の収蔵を誇る上海博物館の協力を得て日本初公開作品を含む35件を借用し、国内の作品とあわせて約100点によって揚州八怪の全容に迫ります。中国書画の伝統を近代まで切り開いた、先進的な彼らの芸術の魅力を存分にお楽しみいただきたいと思います。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る