「ジャポニズムの世界 浮世絵版画とアール・ヌーヴォーのガラス展」松坂屋静岡店

ドーム「風景文花器」1900~10年頃H50.8×W15cm

名称:「ジャポニズムの世界 浮世絵版画とアール・ヌーヴォーのガラス展」松坂屋静岡店
会期:2021年11月24日(水)~30日(火)
場所:6階 美術画廊
住所:〒420-8560 静岡市葵区御幸町10番地の2
TEL: 054-254-1111
URL: 松坂屋静岡店

歌川広重「名所江戸百景」日本橋江戸はし1857(安政5年)37.0×24.8cm
歌川広重「名所江戸百景」日本橋江戸はし1857(安政5年)37.0×24.8cm

江戸時代飛躍的に発展を遂げた木版画芸術「浮世絵」。1867年のパリ万博に多数展示されるとジャポニズムブームを巻き起こしました。ジャポニズムでつながった日本の浮世絵とその影響受けたアールヌーヴォー期を代表するフランスのガラス工芸家、ガレ、ドームの作品の数々をご紹介いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 富田菜摘 「ものものいきもの」織田廣喜美術館
  2. 春季展「春を言祝ぐ美術工芸」金沢市立安江金箔工芸館
  3. 企画展「道東考古-縄文の世界ー」釧路市立博物館
ページ上部へ戻る