「もっと伝統工芸 備中漆展2022/同時開催:漆芸家・山口松太追悼展」新見美術館

「もっと伝統工芸 備中漆展2022/同時開催:漆芸家・山口松太追悼展」新見美術館

名称:「もっと伝統工芸 備中漆展2022/同時開催:漆芸家・山口松太追悼展」新見美術館
会期:2022年2月19日(土)~3月27日(日)
休館日:月曜休館(但し、3/21[月]開館)
開館時間;9時30分~17時 (入館は閉館30分前)
観覧料:般600円(500円) 大学生・専門学校生400円(350円)
     中高生300円(250円) 小学生200円(150円)
      ※( )内は各種割引料金
主催:新見市・新見市教育委員会・新見美術館
助成:芸術文化振興基金                
後援:岡山県、岡山県郷土文化財団、公益社団法人岡山県文化連盟、山陽新聞社
(予定)朝日新聞岡山総局、産経新聞社、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局
    新見市文化連盟、吉備ケーブルテレビ、備北民報社、新見市観光協会、新見公立大学
    エフエム岡山、FMふくやま
住所:〒718-0017岡山県新見市西方361
TEL:0867-72-7851
URL:新見美術館

山口松太《乾漆油枩堆錦筒型箱「アンドロメダ」》2002年 岡山県立美術館蔵
山口松太《乾漆油枩堆錦筒型箱「アンドロメダ」》2002年 岡山県立美術館蔵

現在の新見市周辺は古くから良質の漆の産地として知られ、東寺(京都)の荘園・新見庄であった中世の時代には、大量の漆を年貢として納めていたことがユネスコ世界記憶遺産認定「東寺百合文書」に記載されています。
 戦後、ダム工事などによる漆畑の水没、高度経済成長による職人の出稼ぎ、後継者不足などにより、備中漆は衰退の一途をたどりましたが、これを憂いた漆芸家や岡山県、関係自治体、企業などの協力により苗木の植栽が行われ、平成21(2009)年、再び漆の採取が行われるようになりました。
 本展は、復興した漆の採取10年を記念して開催するもので、日本工芸会中国支部の漆芸、木工芸会員による地元産漆を使った新作をはじめ、備中漆復興に尽力した岡山県重要無形文化財「漆芸」保持者の故山口松太氏の業績も紹介します。

「もっと伝統工芸 備中漆展2022/同時開催:漆芸家・山口松太追悼展」新見美術館
「もっと伝統工芸 備中漆展2022/同時開催:漆芸家・山口松太追悼展」新見美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る