開館記念展Ⅱ「「美」の追求と継承-丸紅コレクションのきもの-」丸紅ギャラリー

開館記念展Ⅱ「「美」の追求と継承-丸紅コレクションのきもの-」丸紅ギャラリー

名称:開館記念展Ⅱ「「美」の追求と継承-丸紅コレクションのきもの-」丸紅ギャラリー
会期:2022年6月7日(火)~8月1日(月)
前期:2022年6月7日(火)~7月2日(土)
後期:2022年7月4日(月)~8月1日(月)
住所:〒1008088 東京都千代田区大手町1-4-2 丸紅ビル3階
TEL:03-3282-2111
URL:丸紅ギャラリー

第1章 丸紅商店の審美眼 -江戸時代小袖の優品たち 納戸紋縮緬地淀の曳舟模様小袖(なんどちりめんじよどのひきふねもようこそで) 江戸時代18世紀後半 前期展示
第1章 丸紅商店の審美眼 -江戸時代小袖の優品たち 納戸紋縮緬地淀の曳舟模様小袖(なんどちりめんじよどのひきふねもようこそで) 江戸時代18世紀後半 前期展示

丸紅ギャラリー開館記念展の第2回を飾る《「美」の追求と継承-丸紅コレクションのきもの》と題する本展では、丸紅コレクションの三本柱の一つである染織品コレクションを展示いたします。近江麻布の持ち下り商いにはじまり、染呉服商として事業を拡大してきた丸紅では、戦前、時代に左右されない普遍的な「美」を持った商品づくりの一環として、古い染織品に備わる「美」に注目し、染織技術や意匠の研究のために蒐集をはじめました。本展では、展示作品を通じて、作り手たちの「美」への探究心を共有するとともに、これを未来に繋ぐための丸紅グループの取り組みをご紹介いたします。

第2章 新たな技術との出会い ―コレクション蒐集前夜のきもの 染分縮緬地重陽模様着物(そめわけちりめんじちょうようもようきもの) 1926年(大正15) 前期展示
第2章 新たな技術との出会い ―コレクション蒐集前夜のきもの 染分縮緬地重陽模様着物(そめわけちりめんじちょうようもようきもの) 1926年(大正15) 前期展示
第3章 衣装と技術の探究-伝統に学ぶ 白麻地盆栽模様帷子(しろあさじぼんさいもようかたびら) 江戸時代 19世紀前半 後期展示
第3章 衣装と技術の探究-伝統に学ぶ 白麻地盆栽模様帷子(しろあさじぼんさいもようかたびら) 江戸時代 19世紀前半 後期展示
白繻子縮緬地盆栽模様着物(しろしゅすちりめんじぼんさいもようきもの) 上野為二 1933年(昭和8) 後期展示
白繻子縮緬地盆栽模様着物(しろしゅすちりめんじぼんさいもようきもの) 上野為二 1933年(昭和8) 後期展示
第4章 新たな「美」を求めて 染分縮緬地異国風景模様振袖(そめわけちりめんじいこくふうけいもようふりそで) 今尾和雄 1936年(昭和11) 後期展示
第4章 新たな「美」を求めて 染分縮緬地異国風景模様振袖(そめわけちりめんじいこくふうけいもようふりそで) 今尾和雄 1936年(昭和11) 後期展示

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
  2. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  3. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
ページ上部へ戻る