「日本近代洋画の軌跡 -探求と創造の100年-」日本橋三越本店

浅井 忠「早春」 サイズ:72.0×45.7cm 技法:油彩・カンヴァス

名称:「日本近代洋画の軌跡 -探求と創造の100年-」日本橋三越本店
会期:2022年12月28日(水) ~ 2023年1月9日(月·祝)
会場:本館6階美術 最終日午後5時終了
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311
URL: 日本橋三越本店

岸田劉生「狗圖」

サイズ:34.5×42.2cm

技法:岩絵具ほか・絹
岸田劉生「狗圖」 サイズ:34.5×42.2cm 技法:岩絵具ほか・絹

このたび、三越日本橋本店では「日本近代洋画の軌跡 -探求と創造の100年-」を開催いたしました。
文明開花により進む西洋化、富国強兵の名の下に起こる数々の戦争により、日本社会は激変する世界に呑み込まれていきます。
それは芸術文化においても例外ではなく、洋画壇においても世界との共鳴、そして反発を繰り返し、
常に挑戦を続け、大きな飛躍を遂げてまいりました。
明治期、浅井忠はその先駆けとして日本洋画の打破を築きました。
揺籃期には安井曾太郎や梅原龍三郎が西洋絵画の表現方法を本格的に取り入れられるようになります。
技術の探求と創造です。
さらに年を経て、そのルーツに触れられるように渡欧する画家も数を増やしていきます。
藤田嗣治、佐伯祐三、荻須高徳らが時代の空気を懸命に画面に落とし込み、高い評価を受けました。
また、香月泰男や熊谷守一など自己の内面性を描き、精神の探求を目指す画家も現れました。
その多様性と深遠性は、日本の文化の強さと言えるものです。
本展では、その明治期から戦後に至る洋画の潮流を、名画とともに振り返る貴重な展覧会です。
日本橋三越本店はこの開催を幕開けに、創業350年の節目を迎えます。
今日までのみなさまのご愛顧とご支援に感謝申し上げるとともに、
どうぞご高覧を賜りたく、ご案内申し上げます。

熊谷 守一「猫」

サイズ:24.2×33.3cm

技法:油彩・板
熊谷 守一「猫」 サイズ:24.2×33.3cm 技法:油彩・板
浅井 忠「早春」 サイズ:72.0×45.7cm 技法:油彩・カンヴァス
浅井 忠「早春」 サイズ:72.0×45.7cm 技法:油彩・カンヴァス

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
  2. 「倉敷のやきもの―民藝の風吹きて―」きび美ミュージアム
  3. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
ページ上部へ戻る