コレクション展示「中村屋サロン」中村屋サロン美術館

柳敬助《禮子像》

名称:コレクション展示「中村屋サロン」中村屋サロン美術館
会期:2023年7月19日(水)~2023年9月3日(日)
会場:中村屋サロン美術館
時間:10:30~18:00 (最終入場時間 17:40)
休館日:火曜日 ※火曜が祝日の場合は開館、翌日休館
観覧料:300円
   ※高校生以下無料(高校生は学生証を要提示)
   ※障がい者手帳提示の方および同伴者1名は無料
住所:〒160-0022東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル3F
TEL:03-5362-7508
URL:中村屋サロン美術館

柳敬助《編物(禮子像)未完》 1920年頃
柳敬助《編物(禮子像)未完》 1920年頃

明治末から大正、昭和初期にかけて、新宿中村屋に多くの芸術家・文化人たちが集いました。
「コレクション展示 中村屋サロン」では、新宿中村屋にゆかりのある芸術家たちの作品を中心に、所蔵作品を紹介しています。
展示室1
中村屋の商品のパッケージ原画等を紹介します。羊羹のパッケージとなった棟方志功の版画や、會津八一揮毫の菓子のラベル等をお楽しみください。
展示室2
中村屋裏のアトリエで創作活動を行っていた画家の中村彝、柳敬助などの作品を紹介します。また、碌山とアメリカ留学時代に知り合った親友 高村光太郎の作品も展示します。

中村彝《少女(周作)》 1914年
中村彝《少女(周作)》 1914年
中村彝《牛乳瓶のある静物》 1912年頃
中村彝《牛乳瓶のある静物》 1912年頃
中村彝《小女》 1914年
中村彝《小女》 1914年
高村光太郎《自画像》 1913年
高村光太郎《自画像》 1913年
棟方志功《極上純栗羊羹》 掛紙
棟方志功《極上純栗羊羹》 掛紙
棟方志功《極上煉羊羹》 掛紙
棟方志功《極上煉羊羹》 掛紙
中村彝《花と果実》 1917年頃
中村彝《花と果実》 1917年頃
中村彝《麦藁帽子の自画像》 1911年
中村彝《麦藁帽子の自画像》 1911年
柳敬助《花》 1912年
柳敬助《花》 1912年
柳敬助《禮子像》
柳敬助《禮子像》

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る