烏丸由美「温故知新」KATSUYA SUSUKI GALLERY

温故知新 Learning from the past n.5 – with Bosch ボッシュと。 pencil, Indian ink and acrylic on canvas, 35x25cm, 2023 カンバスに鉛筆、インクとアクリル絵の具

名称:烏丸由美「温故知新」KATSUYA SUSUKI GALLERY
会期:2023年7月7日(金)~2023年7月30日(日)
開館時間:11:00 〜 19:00
休館日:月曜日、火曜日
オープニングパーティー:2023年7月8日(土) 17:00 から 19:00 まで
入場料:無料
会場:KATSUYA SUSUKI GALLERY
住所:〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1−32−17
TEL:03-5726-9985
URL:KATSUYA SUSUKI GALLERY

温故知新 Learning from the past n.6 – with Van Eyck, ファン・エイクと。
pencil, Indian ink and acrylic on canvas, 35x25cm, 2023
カンバスに鉛筆、インクとアクリル絵の具
温故知新 Learning from the past n.6 – with Van Eyck, ファン・エイクと。 pencil, Indian ink and acrylic on canvas, 35x25cm, 2023 カンバスに鉛筆、インクとアクリル絵の具

この度KATSUYA SUSUKI GALLERYでは2023年7月7日(金)より、2年ぶり2回目となる烏丸由美の個展、「温故知新−Forming new art from classics」を開催いたします。
90年代から制作拠点をイタリアに移し、絵画作品の制作にとどまらず、作家自身が語り部となり、日本社会の暗部を見つめる個性的なパフォーマンス等、烏丸は常に精力的に活動してきました。今夏以降もボローニャ大学跡の17世紀の歴史的建造物で戦争をテーマにしたパフォーマンスと展覧会が、モランディ没後60年を迎える2024年には、ボローニャにあるモランディのアトリエ「ジョルジョ・モランディの家」での個展も予定され、ますますその活動が注目されています。
本展では、前回発表した「シン・デザイン+プラスシリーズ」からさらに進化させた、新たなシリーズ、「温故知新− Learning from the past」を中心に平面作品23点で構成されます。この新シリーズは、江戶時代の日本美術に注目し、そこに絵画のルーツとなるヨーロッパの中世美術のエッセンスを加えたものであり、それは烏丸が⻑年のイタリア生活の中で、東洋と⻄洋の枠組みを取り払い、自身の中で融合され浄化されたバランスの取れた個性的で繊細な感性で、歴史を見つめながら現代に生きる中でひろい上げた様々なエレメントが、ポップで新しい形となって表われていきます。
今回、金色を背景とした作品ではボッティチェリ、ピエロ・デッラ・フランチェスカ、ダ・メッシーナ、デューラー、ファン・エイク、ボッシュ、メムリンクといった中世ヨーロッパの主要な作家たちの作品が見事に、日本の美と融合して不思議な世界をかもし出します。繊細なドローイングと独自のカラーリング。タブローの中でそれらの2つのまったく違った東洋と⻄洋の絵画が見事に調和して新しい世界を構築していきます。また今回は、初めて和紙にドローイングを施し、アクリル絵の具で彩色した意欲的な作品も作り上げました。

温故知新 Learning from the past n.5 – with Bosch ボッシュと。 pencil, Indian ink and acrylic on canvas, 35x25cm, 2023 カンバスに鉛筆、インクとアクリル絵の具
温故知新 Learning from the past n.5 – with Bosch ボッシュと。 pencil, Indian ink and acrylic on canvas, 35x25cm, 2023 カンバスに鉛筆、インクとアクリル絵の具

[主な個展]
2023年 「つむぐ~WOVEN VOL.2」 Gallerie CENTENNIAL,大阪
「温故知新 -Forming new art from classics」 KATSUYA SUSUKI GALLERY, 東京
2021年 「つむぐ~東洋と西洋、絵画とデザイン」 KATSUYA SUSUKIギャラリー, 東京
2018年 「FACING HISTORIES」 ヴォルピ―二画廊、ボローニャ、イタリア
2016年 「FACING HISTORIES」 ボローニャ近代美術館、ボローニャ、イタリア
2015年 「フェーシング・ヒストリーズ」六本木ヒルズ A/D ギャラリー、東京
「フェーシング・ヒストリーズ」 京都芸大ギャラリーアクア、京都
「フェーシング・「フェーシング・ヒストリーズ」ヒストリーズ・イン・ヒロシマ」 広島県立美術館・県民ギャラリー、広島
2014年 「Spiriti Evanescenti」マルフィーザ・デステ宮、フェラーラ、イタリア
「FACING HISTORIES」ギャラリー・ウーグ、リヨン、フランス
2013年 「Tokyo Monogatari」スタジオ・カルロッタ・ペッシェ、ボローニャ、イタリア
2011年 「Tokyo Stories Vol.3」ギャラリー・ウーグ、リヨン、フランス
2010年 「ぼくたちの東京ストーリーズ。」ミズマアクション(ミズマアートギャラリー)、東京
[主なグループ展]
2021年 「+Divenire. Dove inizia il numero di esodo」コルチャーノ・フェスティバル、コルチャーノ、イタリア
2019年 「Turn over #1」, パオラ・ヴェレンジャ画廊、サレルノ、イタリア
2018年 「Lari- gli spiriti protettori della casa(守護神・家を守るスピリット)」トリエンナーレ・ディ・ミラノ、Superstudioミラノ、イタリア
「EX-NOVO」 プラート・ファンデーション, ナポリ、イタリア
2017年 「Roberto Daolio – vita e incontri un critico d’arte attraverso le opere di una collezione non intenzionale
ボローニャ近代美術館(MAMbo)、ボローニャ、イタリア
2016年「La Casa do ut do-Art for Hospice-i valori dell’ABITARE」 国立ボローニャ絵画館、ボローニャ、イタリア
「Tam Tam: Normal Meraviglie, la Mano」トリエンナーレ・ディ・ミラノ、ミラノ、イタリア
2014年「SHOWN OR TO BE SHOWN」ギャラリー・ウーグ、リヨン、フランス
[主なパフォーマンス]
2020年 「デフォスケラーリ画廊の講談師」、企画展「デフォスケラーリ画廊1968-2018」のクロージングイベント、9月20日、ボローニャ近代美術館、ボローニャ、イタリア
「Yumi-transformer, Life changing program 2020-2021(ユミ• トランスフォーマー, 人生を変えるプログラム)」6月24,25日、
デフォスケラーリ画廊のエントランスにて。ボローニャ、イタリア
「The Story-teller, il narratore 2020 – Il nome di quell’uomo è Pasquale(その男の名はパスクワーレ)」1月24日,
デ・フォスケラーリ画廊,ボローニャ、イタリア
2019年 「The Bumper Car Kodanshi( バンパーカー講談師)- Circolare」10月13日, バッジョの遊園地にて, バッジョ、ミラノ、イタリア
「The Story-teller, Kataribe 2019 – Make yourself at home」作家の住居兼スタジオにて,2月1~3日,
ボローニャ・アートフェアの関連プログラムART CITY – Arte Fiera 2019,ボローニャ、イタリア
2018年 「The Story-teller, Il narratore 2018 – The Four Pop Songs」ヴォルピ-二画廊、
ボローニャ・アートフェアの関連プログラムART CITY, 1月31日、ボローニャ、イタリア
2017年 「Facing Histories in Hiroshima – トリノスペシャル 2017」, エットレ・フィ―コ美術館, 11月4日 トリノ、イタリア
「The Story-Teller – il narratore – ナポリのためのスペシャルバージョン2017」, サン・テオドーロ宮, 6月15日、ナポリ, イタリア
2016年 「The White Story- Storia Bianca」トレント・ロベレート近現代美術館, 11月23日、ロベレート、イタリア
「Facing Histories in Hiroshima」ボローニャ近代美術館, 8月6日,ボローニャ、イタリア
2015年 「Facing Histories in Hiroshima」京都芸大ギャラリー@Kcua , 8月6日、9日、京都
「Facing Histories in Hiroshima」、Ateliersi、ボローニャ、イタリア
2014年 「KOROSù-to kill (special version for Malfisa) マルフィーザ・デステ宮, フェラーラ、イタリア
2013年 「The Story-Teller, il narratore」, 「KOROSù-to kill」サン・マッティア教会跡(ボローニャ・アートフェアー、アート・シティーのイベント)ボローニャ、イタリア
2011年 「The Story-Teller」ギャラリー・ウーグ、リヨン、フランス
2010年 「The Story-Teller」ミズマアクション(ミズマアートギャラリー)、東京
[パブリック・コレクション]
サンマリーノ共和国国立近代美術館
ボローニャ大学
ボローニャ近代美術館
トリノ市立近現代美術館
マイクロソフトファンデーション
[受賞歴]
2004年 「COMUNITA’-COMMUNITY 第7回 国際アートプライズ “ERMANNO CASOLI- settima edizione」 審査員特別賞
[書籍]
2016年 「KOROSU.- IO UCCIDO –コロス– I KILL 」 Kappalab pubblisher
www.karasumaru.net

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」国立科学博物館
  2. 企画展 「『女流作家』―田村俊子と秋聲」徳田秋聲記念館
  3. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
ページ上部へ戻る