「モダンガールのたしなみとよそおい」市立伊丹ミュージアム

クラブ化粧品 京都工芸繊維大学 美術工芸資料館蔵(AN.5381-01)

名称:「モダンガールのたしなみとよそおい」市立伊丹ミュージアム
会期:2023年9月8日(金)〜 10月22日(日)
会場:展示室3
休館日:月曜日(ただし9月18日及び10月9日の祝日は開館、翌平日振替休館)
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
観覧料:一般300(250)円、大高200(150)円、中小150(100)円
関連講座:
  講演会「都市の「モダン」文化と広告のうつりかわり」
  日時:10月7日(土)14:00~
  場所:市立伊丹ミュージアム 1階 講座室
  参加料:600円(展覧会チケット付き)
  定員:50名
  吉原大志(兵庫県立歴史博物館 学芸員)
住所:〒664-0895 兵庫県 伊丹市宮ノ前2-5-20
TEL:072-772-5959
URL:市立伊丹ミュージアム

ポスター 三越呉服店 春の新柄陳列会 兵庫県立歴史博物館蔵
ポスター 三越呉服店 春の新柄陳列会 兵庫県立歴史博物館蔵

“モダンガール”という言葉は、第一次世界大戦後、欧米に登場した新しいタイプの女性を指す言葉でした。日本では大正末期から昭和初期頃に、「断髪洋装の女性」「新しい考え方を持った女性」をさす言葉として、マスメディアなどでとりあげられるようになりました。
日本では第一次世界大戦後の好景気を背景に、都市ではライフスタイルの西欧化が進み、余暇には娯楽や趣味を楽しむ人たちが増えました。女性たちは、西洋式の化粧をし、髪型や洋服のおしゃれを楽しむことを見いだしました。また女性の社会進出は、女性たちの「自分で選択し人生を切り開く」という意思の芽生えでもありました。本展示では大正時代の女性に焦点をあて、雑誌や広告、生活用品などから、女性たちの考えがどのように変化していったのかをご紹介します。

ポスター 三越呉服店「此美人」 兵庫県立歴史博物館蔵
ポスター 三越呉服店「此美人」 兵庫県立歴史博物館蔵
クラブ白粉 株式会社クラブコスメチックス蔵
クラブ白粉 株式会社クラブコスメチックス蔵
キリンビール、キリンレモン 京都工芸繊維大学美術工芸資料館蔵(AN.5378-02)
キリンビール、キリンレモン 京都工芸繊維大学美術工芸資料館蔵(AN.5378-02)
クラブ化粧品 京都工芸繊維大学 美術工芸資料館蔵(AN.5381-01)
クラブ化粧品 京都工芸繊維大学 美術工芸資料館蔵(AN.5381-01)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る