古希記念「森 克徳 陶芸展」松坂屋名古屋店

「曙光」縦43×横61×奥行き28cm

名称:古希記念「森 克徳 陶芸展」松坂屋名古屋店
会期:2024年5月29日(水)→6月4日(火)
会場:南館8階 マツザカヤホール(美術画廊) 第二画廊 最終日は16時閉廊
住所:〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
TEL: 052-251-1111
URL: 松坂屋名古屋店

「彩釉花器」幅18.0×奥行14.0×高さ33.0cm
「彩釉花器」幅18.0×奥行14.0×高さ33.0cm

この度、4年ぶりに個展を開催させていただくことになりました。
焼き物に出会い、無我夢中で制作してきましたが、いつの間にか古希を迎える年となりました。ここまで続けることができましたことに感謝し、今後の節目となる作品展になればと思っております。
何卒、ご高覧賜りご指導下さいますようお願い申しあげます。
森 克徳

「彩釉酒杯」径6.0×高さ11.0cm
「彩釉酒杯」径6.0×高さ11.0cm

略歴
1955年高浜市に生まれる
1979年武蔵野美術大学 彫刻科卒 卒業制作優秀賞
1988年朝日陶芸展 特別賞 受賞
1989年陶芸ビエンナーレ 佳作賞 受賞
1992年高浜市 モニュメント「和合の塔」制作
1996年日本新工芸展 日本新工芸会員賞 受賞(以後3回)
1999年松坂屋名古屋店 美術画廊個展(以後7回)
2001年日展 中日賞 受賞
2008年朝日陶芸展 グランプリ受賞(かわら美術館蔵)
2009年日本陶芸展 準大賞受賞((岐阜県現代陶芸美術館蔵)
2015年日展「爽気」 特選受賞(高浜市蔵)
2019年高浜市やきものの里かわら美術館特別展 森克徳展開催
   日展「流象」 特選受賞
   熱田神宮「気界」奉納
2023年日本新工芸展 京都府知事賞 受賞
現在日展 準会員
  日本新工芸家連盟 理事

「曙光」縦43×横61×奥行き28cm
「曙光」縦43×横61×奥行き28cm

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特集展示「1739年フランス エリザベート王女結婚披露宴図説の花火と隅田川花火」すみだ郷土文化資料館
  2. 「新紙幣発行記念 北斎進化論」北斎館
  3. 「日本画の極みを求めてー未来を担う東海の作家たちー」平野美術館
ページ上部へ戻る