「砺波の木工芸3人展」砺波市美術館

「砺波の木工芸3人展」砺波市美術館

名称:「砺波の木工芸3人展」砺波市美術館
会期:2024年6月22日(土)〜7月28日(日) 
会場:砺波市美術館
観覧料金:一般600円
休館日:7月8日、7月22日
住所:〒939-1383富山県砺波市高道145-1
TEL:0763-32-1001
URL:砺波市美術館

木の素材そのものを活かす木工芸。作り手は伝統的な技法を用いて、木の生命感、重量感、杢目など、自然が持つ美しさの魅力を作品へと昇華させる。砺波地方は、豊かな自然に恵まれ、良質な木材が豊富にあり、庄川挽物木地をはじめ木工芸が盛んに行われてきた。本展では、伝統工芸の世界で活躍する砺波市在住の木工芸作家である荒木寛二、林哲三、米道正幸を紹介する。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 《この世界の片隅に》2007年 ©︎こうの史代/コアミックス
  2. 企画展「ぐるり里浜貝塚-発掘成果と史跡活用の足あとを辿る-」奥松島縄文村歴史資料館
  3. 中村彝《静物》 大正2年(1913)